イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

数年前までおいしいラーメン食べるために
Kelapa gadinまでわざわざ行っていた私達家族。

今はもうジャカルタ内にも
日本のいろいろなラーメン店があるよね。
だから、困る事はないのだけど。

めっちゃ久しぶりにクラパガディンに
行ってきたので

ラーメン 一幸舎 (いっこうしゃ)

でランチ。

1番最初に行った時の大勢のスタッフさんが並んでの
威勢のよい挨拶など活気は消えていた。

静か。

久しぶりの博多豚骨ラーメン。

バビ スペシャル。
(バビ→豚)

ひえー。やっぱうまいー。

なぜかバビスペシャルの丼は小さいのだが。

スープはこってり。
ストレート細麺。
卵は半分が2個。(卵1個分)
半熟とろーり。
チャーシューもおいしい。

ありがとう✨
もう長いし、日本人いないだろうし、
なんちゃってみたいになっちゃったかなと
半分諦めで入ってみたけど、

久しぶりに、
(わーい、おいしかったー♪)
って思えた豚骨ラーメン。

帰りに店先に出ていたカキリマで
この緑のお菓子を購入。
4個でRP5,000。
パンダン味とバニラ味。
最近、これにハマってるのです。

外側カリカリ、真ん中モチっとして、
素朴なおいしさ。

ぜひ見かけたら買ってみて。
おいしいから。

クラパガディン方面行った際には、
一幸舎にも寄ってみてね。

追記。
インドネシア イスラム教の方は、豚肉がダメなため、ラーメン店は、アヤム(鶏)だけを扱うお店とこのお店のようにラーメンや餃子などアヤムかバビか選べるお店もあります。

追記。
閉店したそうです。


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。