イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2017 夏休み。家族旅行。

プロウ スリブの

プランギ島 (pelangi...虹)へ。

Pulau プロウ(島)Seribu スリブ(千)は、
千の島というくらい島の数が多い。

その中でうちがすでに行っているのは、

超ローカル島のティドゥン島、

海がきれいで人気なセパ島、

今回は、静かなプランギ島へ。

アパート出発6:00 アンチョール着7:00
アンチョール発8:00 プランギ島着9:30

アンチョールの埠頭から高速ボートで1.5時間。
酔い止めのお薬を飲んで、
出発が朝早かったので寝てたらすぐに到着。

今回コテージ、ヴィラタイプのお部屋は満室で取れず。
お隣りのお部屋と棟がつながっているお部屋。
それでも目の前に海や向こう側にあるセパ島が見える。

インドネシアの島らしい、
きれいな青い海と緑あふれるジャングルな感じ。

静かでのんびり。

船が着く桟橋の下なども海水は濁っておらず、
桟橋の下や水上レストランの下でも透明。
小さなお魚の大群が普通に上から見ることができる。

泊まるお部屋は、ジャスミンという真ん中のタイプで
エアコン、テレビ、温水シャワー付きのお部屋のはずでしたが、
テレビは取れていて無かったし、
(ま、見ないので必要ないです。)
シャワーのお湯は最後の最後の数分で
やっと出た感じ...。
さすがにエアコンだけは付いていた。
でも、お部屋は広め。
ベッドもキングサイズ。
プラスエキストラベッド(マットのみ)

トイレは洋式水洗。ずっと水が漏れてる。
シャワーは、固定タイプ。
バスタオルだけ人数分あり。
(ハンドタオルはなし。)
ドライヤー持参。

他にベープや蚊取り線香を持参。
でも、蚊取り線香は出番なし。
蚊は、特に気にならなかった。
外に出る時にも虫よけスプレーを必ずやっていたので、
刺されなかった。

ヤモリはたまに見かけたけど、
すぐ逃げるので害はなし。

アクティビティも充実してたよ。

だんなさんは、1本ダイビングに。
でも、その場から潜るタイプで、
イマイチだったらしい。
船で、少し離れたらもっとキレイなのかもね。

私は海には入らず、浜辺でのんびり。
海の中は、ウニが多い。
部屋を出てすぐの海にも
ウニが大量にいるのが見えた。

2日目は、マウンテンバイクとバギーをレンタルして
島内を1周。

島1周の距離もちょうど良く、途中途中の眺めも最高。
気持ちが良かったー。
自転車に乗るの久しぶり〜。
バギーは、私はだんなさんの後ろに乗った。
写真だけ乗ってる風。w

久しぶりの家族旅行。
めっちゃ楽しめましたー。

今回、運転手さん家族と一緒に行ったので、
娘ちゃん(4歳)も大喜びで良かった。

うちはこうやってどんなところでも楽しめちゃうので良いですが、船で1.5〜2時間は無理、キレイなホテルじゃないと無理、虫が出るのは無理、って人は、
バリ島に行った方が良いですよ。(笑)

多分どこの島のヴィラもこんな感じ。
お値段も1人2ジュタ前後。
家族で行ったら6ジュタ弱しますもんね。
あの宿でこの値段はお高い!!!と思うよ。

ただ、オススメしておきたいのは、
海や景色のキレイさ。

1泊2日 RP 1,900,000/1人

(往復ボート代金、宿泊代、
食事 朝1昼2夜1 計4回 込)

Marina Ancol 7:30
Plangi 14:00

(2017年8月現在)

日帰りもできるよ。

Pulau Seribu
Pulau Pelangi


にほんブログ村

↓こちらをぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。