先日IKEAで買った大きめのフレームに
ポスターを入れたいのですが。
(わかる人にはわかるあのポスター。w)
ポスターを入れたいのですが。
(わかる人にはわかるあのポスター。w)
IKEAのフォトフレームや
ポスターを入れるようなフレームの裏側、
見たことありますか?(画像上)
ポスターを入れるようなフレームの裏側、
見たことありますか?(画像上)
そんなところまでよく見て買ってきませんでしたが、
なぜか金属のボッチが14個も付いているんです。
なぜか金属のボッチが14個も付いているんです。
止め金、
金属片14個だよ!!
金属片14個だよ!!
多っっ!!
手じゃ曲がらないし、
どうやって開けるのかがわからず、
これまたネットで検索...。
どうやって開けるのかがわからず、
これまたネットで検索...。
同じように困っている人は、
たくさんいました。(笑)
たくさんいました。(笑)
なんと、マイナスドライバーや缶切りなどで
こじ開けるそう。
こじ開けるそう。
めんどくせー。(-_-)
って、思っちゃいました。
普通の日本のフォトフレームや額の後ろのような、
このボッチを横にスライドさせるタイプに
全世界共通にすればいいじゃん、
(画像下)
このボッチを横にスライドさせるタイプに
全世界共通にすればいいじゃん、
(画像下)
って思っちゃいました。w
結局、放置状態...。
というまたまたどうでもいい
IKEAのフレーム の裏側
開けにくい情報
開けにくい情報
でした。(笑)
インドネシア ジャカルタ
タンゲラン イケア IKEA
フレーム 後ろ 開け方
金属 止め金
タンゲラン イケア IKEA
フレーム 後ろ 開け方
金属 止め金
にほんブログ村
ぽちっとお願いします!!
ありがとうございます。