イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

いろいろな場所で工事している
ジャカルタですが。

だいぶ高架の工事も進んできましたー。

柱だったところも道として繋がり。

fatmawatiの南の部分、
チトス前の高速脇とカーブして繋がったよ。
ドッキング☆

途中ITCあたりはまだ柱が並んだ状態。

道が少しスッキリした部分もあれば、
まだまだ狭くて渋滞の原因みたいな場所もある。

以前、緑と黄色に塗られた高架が
あるという記事を書いたけど、
コメントにも頂きましたが
バスウェイ専用の高架道路だったんですね。

バスがすでにビューンと走ってるの見かけました☆

こうやってジャカルタもどんどん
日本の高速道路のようにビュンビュン
かっとばせるようになるのかしら。
地下鉄もできて渋滞も減るのかしら。

ジャカルタに住む日本人駐在員、
だんなさんを含め、

毎日車で高速にて通勤。
朝3時間、夜も3~4時間で通勤してる
って人も結構身近にいます。

4時間通勤って...。

ほぼ毎日合計7時間通勤って...。

高速料金払って渋滞って...。(~_~)

会社の近くに住めばいいじゃん、
って思うかもしれませんが、
子供の学校を優先したり、
営業でジャカルタに頻繁に来る、
などアパート選びもいろいろあるんですよね。

どうかもう少しこのジャカルタの道路状況、
早く良くなって欲しいと願うばかりです。

ま、多分本帰国した後完成し、
だいぶジャカルタも変わるのだろうけどね。

今日も18時に
「今からまっすぐ帰ります」
メールが来て、

まだ帰ってきません。
(現在22時過ぎ)

お疲れ様でございます...。

m(_ _)m

追記。
結局23時に帰ってきました。
途中で食べて帰ってきたとかじゃないですよ。
高速なので。
帰ってきてからちゃんと夜ご飯食べました。
「低速道路だ!!」という名言でました!!w


にほんブログ村

ぽちっとお願いします!!





ありがとうございます。