そう、あれは...
一時帰国してる3月末の話。
一時帰国してる3月末の話。
だんなの部屋の窓ガラスが
ジャカルタにヒョウが降った時に、
割れたという話は、
ジャカルタにヒョウが降った時に、
割れたという話は、
もう2回くらい記事にしました。
割れてすぐ、
メイドさんが立ちあって窓のサイズを
計りにきたのが2回...。
メイドさんが立ちあって窓のサイズを
計りにきたのが2回...。
私が立ちあってサイズを計ったのが2回...
サイズを計るだけが計4回だよ...。
その後ほったらかし状態が1ヶ月続き、
この間再度直すよう直接アパートの人に言った。
それでも何も言ってこないので、
会社からガツンと言ってもらった。
会社からガツンと言ってもらった。
会社の総務みたいなガンガン強く言ってくれる人から
言われると、仕事は早い。
言われると、仕事は早い。
にこにこじっと耐えられちゃうような
私のような人が言うと
(あのニョニャなら大丈夫...)
と、きっとナメられているのだろう。
私のような人が言うと
(あのニョニャなら大丈夫...)
と、きっとナメられているのだろう。
そして、なんと会社の人には、
「もう直しました。」
と、言っていたらしい。
キー!! (-_-メ)
でも、その後結局また...
「サイズがわからなくなった。」
と。
アホかっっ!!!!
と思った。
だって、もう4回サイズ計りに
来てるんですから。
来てるんですから。
5回目のサイズ計りにこの前来て、
今日なんとかやっと
1ヶ月半ぶりにガラスが直りました。。。
1ヶ月半ぶりにガラスが直りました。。。
ガラス1つ直すのにも、
自分とガラス屋という直接のやり取りでは無い為、
自分とガラス屋という直接のやり取りでは無い為、
自分→アパート→ガラス屋
その後もう少し待ってとか、
いつくらいに新しいガラスが入るとか、
ガラス屋からのあるべき報告がない。
いつくらいに新しいガラスが入るとか、
ガラス屋からのあるべき報告がない。
(ガラス屋→アパート→自分)
自分→会社→アパート→ガラス屋
を何度も繰り返し...。
ま、直ったので外の音も聞こえなくなったし、
雨も入ってこないので、安心しました。
雨も入ってこないので、安心しました。
ジャカルタ生活、いろいろありますよね。
にほんブログ村
ぽちっとお願いします!!
昨日ぽちっとしたからいいや、
じゃないのっっ!!
じゃないのっっ!!
ありがとうございます。