ジャカルタにあるレストランって、
めちゃめちゃあります。
めちゃめちゃあります。
「ジャカルタ○○」「ジャカルタ○○情報」って
名の付くブログさんより確実に
私は食べてるし、たくさん紹介してる。
名の付くブログさんより確実に
私は食べてるし、たくさん紹介してる。
しかもほぼ毎日更新してる。
レストラン名、検索かけたら、
多分私のサイト必ず出てくるはず。w
多分私のサイト必ず出てくるはず。w
私はこのジャカルタ生活6年、
いろんなレストランに行き
食べまくってきた。
いろんなレストランに行き
食べまくってきた。
中には潰れたお店も多い中、
私がここ最近UPしていくお店は、
新しいお店とかではない。
新しいお店とかではない。
そんなお店知ってるよ、と
逆に言われるかもしれないが、
逆に言われるかもしれないが、
・6年以上つぶれていない人気店
(これ、結構重要です。ポイント高いです。)
(これ、結構重要です。ポイント高いです。)
・おいしいから何度もリピートしているお店
・本帰国までにもう一度行っておきたいお店
など、
ある意味貴重なインドネシア
ジャカルタのお店紹介ブログかと。
(日本に帰ったら、ブログ本出したいです。w)
ジャカルタのお店紹介ブログかと。
(日本に帰ったら、ブログ本出したいです。w)
チェックしといて損はなしよ。
今日は、コタ地区にある
【俺の餃子】へはるばる行ってきたよ。
コタに行こうってなった時に、
日本人は必ずここに行ってしまうと思う。
日本人は必ずここに行ってしまうと思う。
だって、あとそんなに知らないんだもん。
だから店内日本人だらけ。
ここの餃子は、好き嫌い分かれる。
皮がもっちもちなので。
パリパリ派は、イマイチ...って言う人もいる。
焼きと茹での両方頼む。
餃子は、ニラと豚れんこんの2種類頼。
奥さんが入れてくれる餃子のタレが、
ニンニクたっぷりでめっちゃおいしい。
ニンニクたっぷりでめっちゃおいしい。
豚肉のお料理は、少し変わった香り。
シナモンっぽい中華っぽい香り。
でも、おいしいよ。
シナモンっぽい中華っぽい香り。
でも、おいしいよ。
だんながどこでも頼む
キクラゲと卵炒め。
キクラゲと卵炒め。
ビールを少しいただきながら。
だんなが飲み過ぎるのでお手伝いです。w
だんなが飲み過ぎるのでお手伝いです。w
2人じゃ食べきれないから少しだけお持ち帰り。
それもまた帰ってから食べられて
うれしいのです。
うれしいのです。
そんな感じで、
この3連休は、ジャカルタ食べるツアー。
この3連休は、ジャカルタ食べるツアー。
ま、もっとおいしいお店はいくらでもありますが、
また行っておきたいお店少しずつ紹介しますね。
また行っておきたいお店少しずつ紹介しますね。
外食ばっかして自慢?
って思われる方もいるかもしれないけど、
って思われる方もいるかもしれないけど、
自慢じゃないです!!
ただ単に、お料理苦手なので、
そうなちゃうだけです。
そうなちゃうだけです。
逆にお料理UPしてるブログ見ると、
私は逆にうらやましくてたまりません。
私は逆にうらやましくてたまりません。
人は食べなきゃ生きていけないですもの。
Super Suikiaw
俺の餃子
俺の餃子
Jl.Manga Besar Raya No.3C
にほんブログ村
ぽちっとお願いします!!
ありがとうございます。