イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨日のつづき。

サテを食べた後、プルワカルタの
景色の良い場所に案内してもらいました。

まだ今年入った2017年1月に
できたばかりだそうです。

panenjoan purwakarta

パネンジョアン プルワカルタ

元々このへんは、お茶畑の工場?だったみたい。
工場は閉鎖され、お茶畑はそのまま残されて
お茶のみ外に出荷されているそう。

駐車スペースはめっちゃ狭いですが、
いっちょ前に取る。
RP5,000

入園は、ひとりRP3,000

お茶畑を2,3分歩いていくと、
竹で作られた高台の道が。

山の景色。
バグース。
インダー スカリ。

涼しいし気持ちいいよ。

どこも工事してたりガチャガチャとうるさい
ジャカルタの街から、たまにはこうやって
田舎の景色に癒やされるのも良いね。

まだ1月に出来たばかりの場所なので、
日本人の私達にインスタやブログで
プロモーションしてくれと、
めーっちゃいろいろ説明してくれ
写真も撮ってくれました。

こっちからこの角度がナイスビューだ、
脚をこうした方がいい、
ここ座って足を組んで、
とかいろいろ注文も多くポーズとったりして。w

とっても楽しめました♪

ただ、車でジャカルタ南から高速で3時間、
昨日の記事のサテマランギから1時間かかったけどね。

帰りは、もう夕方だったし、途中雨で
道はバンジール。(洪水)

通勤帰りの渋滞もあり、アパート到着
21時近くになってしまった。

やっぱ日帰りはきつかったね...。

ここは、朝一で行くのが1番景色がきれいと
言っていましたよ。

その景色見るなら、
プルワカルタで1泊するのがいいかもね。

本帰国するお友達も、最後良い思い出ができたー、
と喜んでくれて良かった。

私もうれしい☆

土日や春休み、究極にお暇な方は、
いかがですか?

\(^o^)/

(1番上の画像だけお借りしました。)


PANENJOAN PURWAKARTA


にほんブログ村

ランキングに参加中。
ぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。