イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

金曜のお祈りが終わった後、
出かけました。

シティウォークスディルマンへ。

用事があって行ったのに、
また後日行かなきゃならなくなった。

でも、ランチは、

【 博多豚骨 ばりうまラーメン 】

にするか、

【 長崎ちゃんぽん リンガーハット 】

にするかで迷っていたのですが...

ここはにろくさんも最近行ってたし、

リンガーハットへGO♪

いつもの渋滞で、14時半とか15時の遅めランチ。

貸切状態。

長崎ちゃんぽん

レギュラー/ラージ
女性子どもはレギュラーとにろくさんも書いてたので、
レギュラー。w

豚/鶏 やっぱ豚でしょ。

日本の麺/ローカル麺
もちろん日本の麺で。w

インドネシアでは珍しく、
湯気出るほどあっつあつで出てきたよ♪

しかも、お野菜ボリューミー。

お野菜てんこ盛り。
(2回言い方を変えて言ったよ。w)

えび、イカ、タコ?、などのシーフード、

なつきちゃんの大好きなピンクのかまぼこ♪

山のようなお野菜。
もやし、キャベツ。

食べても食べても麺が出てこない。

ほじくり出して、食べる。

麺、日本の麺を選んだから?
本当に本当に麺が少ない。

麺が食べたいのに。

5分以上食べ進めてもお野菜半分くらい。
黄色い麺が出てきてもほんの少し。
麺は4,5すすりくらいだったかな?

すぐに食べきり、
ひたすら野菜野菜野菜ー。

お野菜でお腹いっぱいになったー。

もちろんお野菜たくさん食べられるし、
シーフードもおいしいから、いいよ。

最初は麺もフーフーしながら食べたし、
麺のお味もおいしかったし、
スープもアツアツだったし。

スタッフさんたちもなかなか良かった。

ただただ残念だったのが、
麺の量が少なかった事だわ。

長崎ちゃんぽんをちゃんと食べた事がないので、
何ともわからないのですが。
麺少なめで野菜メインなのかな?

確かににろくさんも
レギュラーは女性子どもの量って書いてあったけども。
けども!!
足りましぇーん。w

あれで普通の麺の量なのかな?

私がおかしいのかな?

この日だけ日本の麺だったから
この少ない量だったのかな?

14,15時とかだったからかな?

どなたかまた教えて下さいね...

うーむ。

行く前、ツイッターでは、
(๑´ڡ`๑ ) こんな顔して
ウキウキ楽しみにしてたけど。

うーむ。(-_-; )

長崎ちゃんぽんレギュラーRP68.000
お茶 dingin(冷) RP12.000

で、なんやかんやで、

合計 RP92.400

お野菜たくさん食べたい人はぜひぜひ。


Ringer Hut
Citywalk Sudirman
リンガーハット
シティウォーク スディルマン

Jakarta ジャカルタ
Indonesia インドネシア


にほんブログ村

1日1回どの記事でも良いの。
ぽちっとお願いします!!




ありがとうございます。