イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

昨日のフェアモントホテルでの
アフタヌーンティーの続き。

デリってとこにも寄ってみたら、
めっちゃオシャレでしたー。
(お店の中見ただけ。)

クッキーやコーヒーなどパッケージもかわいく、
手土産やちょっとしたプレゼントに良さそうです。

また今度ゆっくり行ってみたいな。

駐妻のいろんな食レポブログ見るけどさ、

みんな、

お値段書こうぜー...。

常におごってもらうような人は
値段なんか気にしないで食べているのだろうけど。

気軽に、「今度行ってみたーい」って思っても、
いざ行くととんでもないってこと
たまにあるのだよ。ショボーン。

だんなに【 千秋 】のランチを
偵察してくるように言われてたので、見に行った。(「見た」だけだよ。w)

お店の前にメニューあり。

ちなみに、
だんなが、夜に食べに行ったときの記事はこちら↓



そして、ランチメヌゥ...


スペシャルランチコース
RP798.000 ←1番安いやつ
(ざっと8千円)

ランチだよ?!

その他、

RP988.000コース(ざっと1万円くらい)
RP1.198.000コース(ざっと1万2千円くらい)

があった。

あまりに高級な店構え、
驚愕なお値段に、「ひぃ、ひぃ」と
呼吸困難になりかけるお友達...。w

そして、メニュー画像もぶっれぶれ。(笑)

ま、コースとは言え
強気な値段設定だね。

完璧金持ちターゲット。

この国のどんなお方が食べに行かれるのか。
見てみたい。

らんらんランチする駐在妻ターゲットじゃないね。
キッパリ。w
(いいえ、私は、行きますわよ、
という方はどうぞ。)

社長さんいや会長さんとか政治家とかが行くのかな。
(安易な想像。)

だんなの会社でも、
「こんなの接待でも使えない値段だよ。」
って言ってた。

だって、メニュー見て。
ホタテとか築地から入ったお魚、
【シェフがその日のイメージで調理】
ってのがあるよ。ww

ランチだよ?!

すごい世界だ。。。

それでも、食べられそうな物を
何とかメニューから探す私達...。
(店の前ですよ。w)

唯一、

サーモン丼 RP120.000

なら一般庶民のランチで
何とか許せるレベルでしょうか。

でも、飲み物も頼むとして
税金、サービス料プラスプラスして、
ざっと2千円超えでしょうね。

お味噌汁も4,5万ルピアで
別にメニューにあったので、
サーモン丼にセットで付いてはいないだろうし、
多分高級な小さめな丼だろうし。

駐在妻、そこまでして高級店でランチはしないよ。

「海宝丸で十分♪」

という意見にまとまりました。(笑)

ま、サーモン丼しばりで、
試しに行ってみたい方はどうぞ。

会社での接待のお店選びで悩む方も、
このお値段をご参考にー。
悩み直して下さい。

ジャカルタ、でももっとおいしくてお安いお店
いーっぱいあるからね☆

検索検索ー♪


にほんブログ村

めっちゃご質問頂きます。
この下の文字をぽちっとするとランキングにとびます。
そうすると私にポイントが入り、ランキングに反映されます。
1日1回スマホからのポイントも反映されるようになりましたので、どの記事でもぽちっと応援お願いします♪

と昨日書いたからか、アフタヌーンティー記事だったからか、ポイント増えたので、しばらく書いて様子見ます。




ありがとうございます。