アラフォーくらいのお母さん仲間で
ちょいと話題の
デリケートゾーン専用の石鹸。
フェミニンソープ。
+PH3.5
や、
+PH3~4
となってるものが目印。
ボディーソープで普通に洗うのが
普通になっていますが、
普通になっていますが、
デリケートゾーンは、弱酸性、
ボディーソープは、アルカリ性だそう。
痒みやニオイ、病気を防いでくれるそう。
ボディーソープは、アルカリ性だそう。
痒みやニオイ、病気を防いでくれるそう。
このような専用の石鹸、インドネシアでは
普通にハンドソープなどのコーナーの
脇にあったりします。
普通にハンドソープなどのコーナーの
脇にあったりします。
お友達は、病院の婦人科で処方?されたそうなので、
一般的に安心して使える物なのだと思います。
一般的に安心して使える物なのだと思います。
そのお友達に教えてもらって
すぐに買ったのですが、
やっとこの間お試ししました。
すぐに買ったのですが、
やっとこの間お試ししました。
香りもやさしく、刺激も少ないです。
泡立ててやさしく洗い、
数分そのままでいるそう。
数分そのままでいるそう。
これは決していやらしいものではなく、w
ちょっとした生理時の不快感や、
かゆみなどの時などさっぱりさせるのにいいかも。
かゆみなどの時などさっぱりさせるのにいいかも。
日本ではこのようなもの目にした事なかったので、
あるのかないのかもわかりませんが、
ネットでは売っているみたい。
あるのかないのかもわかりませんが、
ネットでは売っているみたい。
また、【更年期用】のもの
もあるみたい。
もあるみたい。
更年期用は、+6.5とかになってたと思うけど、
その数字の違いで何がどう違うのかはわかりませんが。
その数字の違いで何がどう違うのかはわかりませんが。
私も以前、
↑
去年はほとんどずっと生理だった
という記事も書きましたが、
去年はほとんどずっと生理だった
という記事も書きましたが、
若いうちは何も気にならないだろうけど、
この歳になるといろいろ不快な事も
多くなってくるのですよ。
この歳になるといろいろ不快な事も
多くなってくるのですよ。
かわいいお花のミニボトルで
透明な液体のソープなので、
透明な液体のソープなので、
ちゃんと娘にも
「洗顔ソープとかじゃないからね!!」
という事は説明してあります。(笑)
「洗顔ソープとかじゃないからね!!」
という事は説明してあります。(笑)
ミニボトルの箱入りで
なかなか日本では見かけないものだし、
お土産にも良さそうです。
なかなか日本では見かけないものだし、
お土産にも良さそうです。
Absolute
ネットの
日本語説明、使用方法
引用させてもらって載せておきますね。(画像3枚目)
日本語説明、使用方法
引用させてもらって載せておきますね。(画像3枚目)
にほんブログ村
ぽちっとお願いします♪
ありがとうございます。