ここはジャカルタ。
ブロックMに近い
カモメビル。
以前は、カモメスーパーってのが1階にあったので
賑わっていたのですが。
賑わっていたのですが。
現在ビル自体は、ひっそりした感じだけど、
うちは結構よく行きます。
うちは結構よく行きます。
現在1階は、
シブヤカフェ。
セブンイレブン。
(すでに閉店。セブン撤退。)
(すでに閉店。セブン撤退。)
このカモメビルの2階には、
Tokyo Nail ネイル屋さん
Mankitsu 漫画喫茶・古本屋さん
(すでに閉店。)
(すでに閉店。)
Ritsuko ヘアーサロン
上は、現在ハッピーインホテルです。
なんやかんやブロックMにも近いし、
結構使えるんですよね。
結構使えるんですよね。
この日は、
Okonomi Dining En
お好みダイニング圓
お好みダイニング圓
で遅めのお昼、
早めの夜ご飯みたいな時間のお食事です。
早めの夜ご飯みたいな時間のお食事です。
おでん。しみしみー。
お好み焼き豚玉、明太玉。
安定のおいしさ。
安定のおいしさ。
ししゃも天ぷら。
たまごぎっしりふっくらー。
たまごぎっしりふっくらー。
私は、海鮮丼。
小さめ丼だけど、ちょうどいい。
小さめ丼だけど、ちょうどいい。
ここは、ほんとどれを食べてもおいしい。
駐在員もここお気に入りって人は、多いそうです。
店内も、日本の居酒屋ちっく。
ランチの定食やセット類だと、
ご飯お代わり自由
らしいですし。
ご飯お代わり自由
らしいですし。
「お好みダイニング圓」っていうくらいだから、
お好み焼きやもんじゃが得意。
お好み焼きやもんじゃが得意。
たまに粉物、ソース味食べたくなるよねー。
日本食食べたくなったらここ行けば
間違いないです♪
間違いないです♪
食べ終わった後は、
だんなさん、Mankitsu にて
読まなくなった貯まった本をたくさん持って売りに。
だんなさん、Mankitsu にて
読まなくなった貯まった本をたくさん持って売りに。
私は、8月とか9月号などの夏号の
数ヶ月前の雑誌などを
RP35.000 RP40.000くらいで購入。
数ヶ月前の雑誌などを
RP35.000 RP40.000くらいで購入。
Mart や Esse の夏号ってのがミソです。
冬のファッション見ても、全然参考にならないし、
売ってないし、必要ないので。
あ、こんなの流行ってたんだーくらいの感覚で。
売ってないし、必要ないので。
あ、こんなの流行ってたんだーくらいの感覚で。
暮らしの無駄をなくす夏ワザ
とか
麺類のアレンジ
とかいろいろ使えそうだったので♪
紀伊國屋書店は、日本の倍の値段なので、
数ヶ月前のでも何でも雑誌が見れるのはうれしい♪
数ヶ月前のでも何でも雑誌が見れるのはうれしい♪
あとは、
だんなさんがRitsukoさんで髪をカット。
その待っている間、
私と娘は、
1階のシブヤカフェでお茶しながら、
だんなが終わるのを待ってました。
だんなが終わるのを待ってました。
ここも居心地がいいので、
長居できるし。
ただ、いつも蚊に刺される。w
長居できるし。
ただ、いつも蚊に刺される。w
ここまでカモメビルをフルに活用してる
家族いるでしょうか? (笑)
家族いるでしょうか? (笑)
Kamome カモメビル
ムラワイ通り
ブロックMパパイヤと同じ通り
ムラワイ通り
ブロックMパパイヤと同じ通り
にほんブログ村
ぽちっとお願いします。
ありがとうございます。