イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

この時期、
一時帰国や本帰国の人多いですよね。

ここ最近、うちがよく買う
インドネシアのお土産。

ジャカルタ土産というよりは、
インドネシア、バリ土産になりますが。

mariamiさんの

お塩(バリ塩)

をよく購入しています。

バリ島で有名なクサンバ塩田のお塩です。
ミネラルたっぷり。

かわいいバティックの巾着袋に入ってかわいいので。

バラマキにも良いかと。

しかも、娘が以前、バリ島の修学旅行でクサンバ塩田で
塩作り体験をしたというお土産話付きであげられるし。
(笑)

お塩は必ずどの家庭でも使いますもんね。

いろいろな大きさありました。

100gから500gまで。

kouのジャムとお塩のセットなどもおしゃれで
良いのですが、
以前だんなさんに持たせたところ、
やはり瓶は重たいのと、水分だから(?)
キレイにカゴの箱に入れて包んであるのに、
空港で中身確認のため開けられたそう。

(-_-)

お塩も結構大量に持っていると、
白い粉状だし、チェック入るみたい。

(-_-)

これは男の人だからか何なのかはわかりません。

私は、行きも帰りも
特にスーツケースの中身開けろとか
言われた事ないので。


あとは、

私も使っているし
本帰国したお友達からも頼まれたりと、
結構重宝するのが、

木のスプーン

です。

これまたmariamiさんにて。

熱いスープを飲む時や、ジャム塗る時など
使いやすい。

日本だとなかなか売っていないそう。
日本では、持つところが細い物が多いそう。

こちらは、しっかりした作りです。

やっぱ木ですので、長く使っていると
かけたりもしますが。

mariamiさんで買うモノは、
基本mariami jakartaシールが付いているので、

十分ジャカルタ土産になります♪

お土産って選ぶの楽しいけど、
もうすぐ7年目突入...。

お土産も悩みますね。

皆さん何用意しますか?
何か良いものあったら教えてね♪

mariami マリアミ さん
(インドネシア雑貨)
http://mariami-mariami.com/


にほんブログ村

ぽちっとお願いします。





ありがとうございます。