イメージ 1

コメントで、

「バターやマーガリン、どんなの使ってますか?」

との事でしたので。

画像付きでご紹介♪

実は、ほんとついこの間、

お友達とスーパーでお買い物していた時に
オススメしてくれたばかりのものなんです!!

その後買って使ってみたよー。

バター売り場に行くと、
ゴールドのパッケージのものとシルバーのものが
目に入ってきます。

目印は、このシルバーなタイプ。

LURPAK
(デンマークのバターだって。)

赤い線と青い線のものがあるよ。

お友達オススメは、この赤い線のもの。

赤い線のものは、無塩バターです。

青い線のものが、普通の有塩バター。

私、あんまり無塩バターって使った事なかったけど、

いいかもー。

実は、私、そのゴールドの会社のもの
最初に買って使ってましたが、

こちらは、少し甘い香りというか、
ちょいクセがあるかなと感じる。

炒め物にしても少し香りがバター炒めの
香りじゃなくなるというか。

こちらのシルバーのやつは、
ちゃんとバターの香り♪

コーンをバターで炒めてもおいしかったー。

普通にトーストでも。

インドネシアは、バターやチーズは、お高いですね。

大きさもさまざまで売られています。

1回分のミニタイプも売られているから、
一度お試しするにはこちらのミニタイプがお安いし
いいかも。(画像2枚目)

こちらはお試しで、青いタイプのやつ買ってみた。
有塩バター。


マーガリンは、いつも円いパッケージのもの
使ってました。

が、

ここ最近、マーガリンはトランス脂肪酸で体に悪く、
どこかの国では食べちゃいけない油になったとか

だよね?

だからだんなは、マーガリン使った
トースト自体食べない。

私はめっちゃ食べてるけどね。

しばらくこのバター使ってみるね♪

追記。

素敵なキラキラしたお金持ち駐在妻さんたちがこぞって買うバターで、

エシレ バター (フランス)

ってのもパシフィックプレイスの
ケムチックスに売ってるようです。

2千円くらいするようですが...。
入れ物が2千円? バターが?
よくわからないが。

うちはそんな高価なやつ
買えないけどね。得意げ

ご紹介だけ。


にほんブログ村

文字をぽちっとお願いします。





ありがとうございます。