イメージ 1

日本一時帰国中です。

初めての

ウィークリーマンション。

娘と二人で。

1週間。

狭い単身用の少したばこクサイお部屋。

ホテルよりお安いのは良いのだけど。

ゴミとかは分別して自分で出さなきゃならない。

なんやかんや、やっぱ食事とかお金かかるねぇ。

一応小さなIHあるけど、狭いし料理する場所ないし。
ま、広かったとしても料理はしないけど。

すぐに食べられる物、

パンだ、サンドイッチだ、
お弁当だ、おにぎりだ、
プリンだ、デザートだ、

って、そういった物を買うと、

プラスチックゴミが大量に出るよね。

私も娘も日本に帰ってからずっと咳と鼻水。
鼻をかむ。大量なティッシュごみー。
それは、燃えるゴミー。

ペットボトルのお茶やジュース飲めば、
ペットボトルのキャップとラベルはプラごみ、
ペットボトルは、あとでスーパーの店頭の
回収箱に入れてこよう。

久しぶりにそんな感じに

ゴミの分別

頑張ってます。

本帰国したらそこに古紙だ、瓶だ、缶だのが
加わる。

日本にいる皆さんは、普通な事だろうけど。
その他の海外の方は、ゴミってどんな感じなんだろう?

ゴミの日もなく、毎日好きな時間に、
何でもかんでもポイポイ捨ててる
インドネシア。

きっとメイドさんがゴミを捨ててくれている
おうちも普通だろう。

ありがたい事に、アパートには
常にゴミを集めてくれるスタッフさんがいる。

本帰国したら、もちろんまたちゃんと分別します♪

にほんブログ村

ポチリとしてから帰ってね。
よろしくぅー。





ありがとうございます。