今週末からのレバラン休みは
家にこもる予定なので、
思い立ってシミ取りに行ってきた。
家にこもる予定なので、
思い立ってシミ取りに行ってきた。
ジャカルタに来たばかりの頃、
ベテランの先輩に教わったけど
なかなか勇気が出ず行けなかった
ベテランの先輩に教わったけど
なかなか勇気が出ず行けなかった
ジャカルタのシミ取りといえばここ。
(あ、場所はビンタロだけどね。)
(あ、場所はビンタロだけどね。)
CLASSIC'S BEAUTY CLINIC
(CLASSIC'S BINTARO)
(CLASSIC'S BINTARO)
ビンタロ エクスチェンジの
すぐそばにあります。
すぐそばにあります。
Jl.Tegal Rotan Raya No.99
Pondok Aren - Bintaro
Tel : 021-745-2132
Fax : 021-745-4355
Pondok Aren - Bintaro
Tel : 021-745-2132
Fax : 021-745-4355
ここは、有名クリニックらしく
遠くからインドネシアのアーティストや有名人も
通ってるらしいよ。
遠くからインドネシアのアーティストや有名人も
通ってるらしいよ。
確かに待合室、きれいなイブイブ多し。
イケメンな背が高いインドネシア男性もちらほら。
すみませんが、インドネシア人の
有名人知らないからスルーですが。
イケメンな背が高いインドネシア男性もちらほら。
すみませんが、インドネシア人の
有名人知らないからスルーですが。
そう、もう5年も赤道直下のジャカルタに住んでいると、
紫外線浴びまくってる。
紫外線浴びまくってる。
私は、テニスやゴルフなどしないので、
焼けるのは車での移動のみなんだけどね。
焼けるのは車での移動のみなんだけどね。
でも、若い頃から特にお肌に
気を付けてこなかったので、
顔のシミはヤバイことになっていた...。
気を付けてこなかったので、
顔のシミはヤバイことになっていた...。
若い頃のmisa♪に言ってあげたい。
「海やプールに行くなら、
日焼け止めちゃんと塗りなよ。」
日焼け止めちゃんと塗りなよ。」
「お肌の手入れ、ちゃんとしな。」
と...。
私、行く前にいつもの事ながら、
ジャカルタブログのいろんな方の
シミ取り記事を読み漁って情報収集。
ジャカルタブログのいろんな方の
シミ取り記事を読み漁って情報収集。
どんな感じの痛みか。
いくら位なのか。
いくら位なのか。
調べたら、シミが少なければ5千円くらいから
多くて2万円以内くらいだと...。
多くて2万円以内くらいだと...。
私、勝手に2万円以内で出来ればいいやー♪
くらいに思ってたら。
くらいに思ってたら。
がーーーーーん。ショック。
めっちゃシミが多いって事!!!
RP 3.200.000 (約3.2万円)でした。。。
あ、調子こいて、
「ほくろも取っちゃいますか?」って聞かれて、
「Ya.(はい)」って言っちゃったから?
ま、でも、
日本で美容皮膚科に通うより、
絶対にお安いはずだよね。
絶対にお安いはずだよね。
本帰国がちらついてきたっていう方が、
やり始める方も多いです。
やり始める方も多いです。
日本に帰る前にシミを少しでもお安く
消して帰りたいもんね。
消して帰りたいもんね。
シミ取りのクリニックでは、
elhaに通ってる方も多いですよね。
elhaに通ってる方も多いですよね。
いろんな方のブログを見る限り、
elhaの方がきれいだし、
場所も行きやすいよね。
場所も行きやすいよね。
CLASSIC'Sは、玄関で靴脱ぐんですけど、
靴やスリッパがめーっちゃ散乱してる。
靴やスリッパがめーっちゃ散乱してる。
下駄箱置けばいいのに。笑
唯一、待合室の熱帯魚がいる水槽に
癒やされました。(画像)
癒やされました。(画像)
早くきれいな顔になってほしい。
しばらくひきこもりまーす。
追記。
予約もせずいきなり行っちゃってもOK。
顔のシミ指差して、マウ アンビル..とか言えば、レーザー?って聞いてくれる。
レーザーの人は、即効診察待合室に通してくれるっぽい。
予約もせずいきなり行っちゃってもOK。
顔のシミ指差して、マウ アンビル..とか言えば、レーザー?って聞いてくれる。
レーザーの人は、即効診察待合室に通してくれるっぽい。
レバラン休み 2016.7/4-7/17
追記2。
料金内訳聞きました。
私ほくろ6つ取ったようです。
ほくろ1つ RP400.000✕6
(RP2.4juta)
シミ RP600.000
お薬 RP200.000
料金内訳聞きました。
私ほくろ6つ取ったようです。
ほくろ1つ RP400.000✕6
(RP2.4juta)
シミ RP600.000
お薬 RP200.000
計 RP3.2juta
(2016年6月現在)
内訳ちゃんと聞いたので、これでちょっとスッキリしました。
にほんブログ村
ありがとうございます。