今更ながら、

「ハンガーの向き」

が、わからなくなりました。

私は、ずっと掛けるフックの部分は左向き、

おうとつがあるものは、
でっぱった方が背中だと思って使ってきました。

日本の洋服屋さんもそうかかってるものが多いかと。

以前pasar baru にてオーダースーツを作った所のお店は、

こういうハンガーの使い方なんです。

イメージ 1


ハンガー自体、裏側にお店の刻印あり。

イメージ 2


胸張った状態にスーツがかかります。

イメージ 3


でも、こっち肩が前にくる掛け方が正しいと思いませんか?

やっぱり

猫背になる掛け方の方が正しい

と、ネットで調べたら出てました。

正しいスーツの手入れの仕方
https://lafabric.jp/customlife/suits-care/

だんなさん、オーダースーツで作ったのに、

なぜか「襟の後ろがスカスカ空いてない?」

と、知り合いに言われたらしい。

このお店、全てこうやって
ハンガーにかかってました。

インドネシアの掛け方がこうなのか、

それともこのお店独自の使い方なのか...


いろいろネットで

「ハンガーの正しいスーツの掛け方」

を検索しまくりました。

イメージ 4

詳しいハンガーについて。w
(画像お借りしました。)

ワンピースワンピースワンピース

皆さんのクローゼットの中は、

どんな状態でしょうか?得意げ


にほんブログ村

ランキングに参加中。

ここをポチッと押してね。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
5位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
10位。

[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 海外駐在妻情報]
7位。

(3/21 現在)

ありがとうございます。