インドネシアの人たちは、

コーヒーや紅茶にお砂糖たーっぷり入れて飲む。

売られているコーヒーミックスもミルクやお砂糖が入った3in1の甘いもの。

日本人だと甘党な人は、すんなり馴染んで飲める人もいれば、

「おえー、甘過ぎー。」って感じる人もいるだろうね。

私は、甘いもの好きなので、好んでコーヒーミックス系の甘いコーヒーも飲んでいますが。

そもそも、元を辿れば...

私が子供の頃に飲んでいたのが、

この

イメージ 1


MAX COFFEE

というとんでもなく甘いコーヒーでした。

練乳入りなのね。

缶コーヒーといえばこれ。

茨城、千葉のみで販売されていたこのMAXコーヒー。

そのうち埼玉でも売られるようになり、

なんと全国販売になったのがほんの7年前の2009年!!

もっと前から全国で売られていると思ってたから、ちょっとびっくりしちゃった。

イメージ 2


今売られているペットボトルのもの?
(MAX COFFEE wikipediaより)

これ、ほんと甘くて大好きでした♪

インドネシア人もきっと大好きな味なんじゃないかなー?

なんかたまに飲むとホッとする甘さなんだよなー。

よく近所の自動販売機に冬の寒い中買いに行って、帰りポケットに入れて帰ってお家で飲んでたのを思い出して、

なんかほっこりしちゃいました

みなさんは、甘いの大嫌いブラック派?
甘いの大好き派?

私は普段は砂糖を入れないカフェオレ派です。

で、最近は
White Koffie
ホワイトコーヒーのシュガーレス甘さ控えめタイプのスティックのミックスコーヒーも好きで飲んでます。

イメージ 3


スティックになったので、いちいちダラダラとつながった袋をハサミで切らなくて良くなったのでうれしいです。にひひ

シュガーレスと言いつつ、
ほのかに甘いのです。

いや、変わらず甘い?(笑)

以前の記事も見てみてね。
ホワイトコーヒーが好き過ぎて、
体臭がコーヒーの香りになっちゃった話。w

「私、White Koffieの香り?」
http://blogs.yahoo.co.jp/misa310jp/64733875.html

いろいろ飲んでみてね。

日本に帰った時は、
MAXコーヒーもキラキラキラキラ


にほんブログ村

ランキング参加中☆

ここを、必ずポチっとして帰ってね。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
4位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
5位。

[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
2位。

(1/31 現在)

ありがとうございます。