去年もお知らせしましたが、

今年もお知らせしちゃいます♪

「第20回 日本・インドネシア児童画展」

キラキラ今年も、娘の絵が選ばれたの!!キラキラ

今年のテーマは、
「生活マナー向上ポスター」

確か、夏休みの最後の日に、
ちゃっちゃかちゃーチューリップ赤晴れ
と書いてた気がしますが。

でも、どんな風に書いても、選ばれるというのはスゴイことですよね♪

去年の絵がつい最近戻ってきました。

イメージ 1


そのうち額にでも入れて飾ってあげよう。

やけにおいしそうに描けたバナナパンケーキなので。w

去年は、ブログで展示のお知らせをしておきながら、

なんと、家族で見に行かなかったのです。。。

今年は、絶対に行きます。
娘のサイン会でもしましょうか。w
しませんよ。得意げ

究極にお暇な方、

日本とインドネシアの子どもたちの描いた絵に興味のある方、

スディルマンにお勤めの方、

Summitmas Tower にお勤めの方や御用のある方、

ぜひ♪

週末や冬休み、ご家族でお出かけされて、絵を見ながら
あーだ、こーだ、と批評しあうのも楽しいかと思います。

インドネシアの子どもたちの独特の色使いやタッチなど、日本の子どもたちの絵と比べて観るのも、これまたお勉強になります。

ぜひぜひ、のぞいてみてくださいねー。

1月10日まで飾られていますので!!アート (1ヶ月間)


走る人走る人走る人

「第20回 日本・インドネシア児童画展」

ジャカルタ近郊の幼稚園、小中学校から選ばれたインドネシアの子どもたちの作品140点、

ジャカルタ日本人学校の幼稚園、小中学校児童生徒の作品100点、

計240点の作品が展示されるそうです。


日時: 12月11日(金)〜1月10日(日)

場所: Summitmas Tower I, 2階
(Jl. Jend. Sedirman Kav.61-62, Jakarta Selatan)

国際交流基金(ジャパン・ファウンデーション) 2階 ホール ミニギャラリー

公開: 一般公開 入場無料

主催: ジャカルタ・ジャパン・クラブ、国際交流基金ジャカルタ日本文化センター

協力: ジャカルタ日本人学校

お問い合わせ: 国際交流基金(ジャパン・ファウンデーション)

電話 021-520-1266

追記ナイフとフォーク
summitmas tower
スミットマス タワーは、

鳳月ほうげつ(旧 basara)、
pit in、
美卯

などがある場所のようです。
ランチに寄るにもいいですよね♪


にほんブログ村

ランキング参加中☆

ここを、ポチっとしてランキング画面になると、私にポイント入るの。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
4位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
3位

(12/18 現在)

ありがとうございます。