皆さん、インドネシアのコンビニの
INDOMARET
は、ご存知ですよね。
そこで売ってる、
INDOMARET CARD
運転手さんに作ってもらいました。
(お値段ちょっと忘れちゃいましたが、
RP20.000くらいだったかな?)
日本だとセブン-イレブンの
「nanako」みたいなやつです。
いや、どこでも使える「suika」みたいな感じかな???
これ持ってると、
ここにお金をチャージさえしておけば、
いろいろな所で使えます。
カードの後ろに使える場所のマークがあるよ。
もちろんコンビニでの支払いはこれで出来るのだけど。
何のために作ったかというと、
高速代支払い用

高速では、料金所での渋滞もよくある事。
でも、このカードを持ってればその行列に並ばずに、
GTOってレーンに入って、ピッとするだけで通れるのだよ
たまに間違えて入っちゃったのか、
カードの残高なかったのか、
GTOレーンからバックで出ようとする車見かけますよね。。。
ピッとカードをかざすと、停止バーの前の表示器に、高速代とカードの残金が表示されます。
その他、
モールなどの駐車場
もこれで支払い出来ちゃうし、
乗らないけど、
電車
やバス
の支払いも出来るらしい。
まだ使ったことないですが、
車のガソリン代や、
レストランでの支払いも。
結構いろいろ使えていいですよね。
高速でいちいち細かいお金用意して運転手さんに渡すのも面倒だし。
チャージさえ忘れなければ、
結構便利なカードです♪
チャージは、INDOMARETでも出来るし、
高速の料金所でもロケットによって出来ます。
Indomaretサイトによると、
http://indomaret.co.id/utama/kartu/
電話代や電気代の支払い、
ブルーバードタクシーの支払いも出来そうです。
追記。
すでに高速は、
現金払いができなくなり、
現在カードでの支払いのみになりました。
(2018年現在)
インドネシア ジャカルタ
高速 GTO カード
チャージ indomaret card
にほんブログ村
ランキング参加中☆
めっきりポイント減りました。
あと10人の方、よろしくです。
ここを、ポチっと応援よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
3位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
3位
(12/11 現在)
11/26から、ヤフーIDがないと
コメントの閲覧、投稿が出来ない設定になりました。。。
ゲストブックから一言でも残してもらえるとうれしいです♪
ありがとうございます。
INDOMARET
は、ご存知ですよね。
そこで売ってる、
INDOMARET CARD
運転手さんに作ってもらいました。
(お値段ちょっと忘れちゃいましたが、
RP20.000くらいだったかな?)
日本だとセブン-イレブンの
「nanako」みたいなやつです。
いや、どこでも使える「suika」みたいな感じかな???
これ持ってると、
ここにお金をチャージさえしておけば、
いろいろな所で使えます。

カードの後ろに使える場所のマークがあるよ。
もちろんコンビニでの支払いはこれで出来るのだけど。
何のために作ったかというと、
高速代支払い用


高速では、料金所での渋滞もよくある事。
でも、このカードを持ってればその行列に並ばずに、
GTOってレーンに入って、ピッとするだけで通れるのだよ

たまに間違えて入っちゃったのか、
カードの残高なかったのか、
GTOレーンからバックで出ようとする車見かけますよね。。。

ピッとカードをかざすと、停止バーの前の表示器に、高速代とカードの残金が表示されます。
その他、
モールなどの駐車場

乗らないけど、
電車


まだ使ったことないですが、
車のガソリン代や、

レストランでの支払いも。

結構いろいろ使えていいですよね。
高速でいちいち細かいお金用意して運転手さんに渡すのも面倒だし。
チャージさえ忘れなければ、
結構便利なカードです♪
チャージは、INDOMARETでも出来るし、
高速の料金所でもロケットによって出来ます。
Indomaretサイトによると、
http://indomaret.co.id/utama/kartu/
電話代や電気代の支払い、
ブルーバードタクシーの支払いも出来そうです。
追記。
すでに高速は、
現金払いができなくなり、
現在カードでの支払いのみになりました。
(2018年現在)
インドネシア ジャカルタ
高速 GTO カード
チャージ indomaret card
にほんブログ村
ランキング参加中☆
めっきりポイント減りました。
あと10人の方、よろしくです。
ここを、ポチっと応援よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
3位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
3位
(12/11 現在)
11/26から、ヤフーIDがないと
コメントの閲覧、投稿が出来ない設定になりました。。。
ゲストブックから一言でも残してもらえるとうれしいです♪

ありがとうございます。