平日のひとりランチ。
いろんなモールに入っている
Sate Khas SENAYAN
気軽に入れます。
Sate サテ は、鶏の串焼き。焼き鳥。
周りの人は、頼んでる人多かったよ。
私はやっぱいろんなもの食べたい欲張りなので、
ワンプレートで。
この日は、
Nasi kuning champur
ナシクニンチャンプル
RP57.000
いろんなおかずが黄色いご飯のまわりに並びます。
ふりかけみたいなおかずや、錦糸卵みたいな細く切られた卵焼き、アヤムバカールなどなどー。
その中の アヤムバカール。
(食べかけでごめんね。)
日本で食べてたチキチキボーンを
思い出しました。
「チキチキボーン」って、思いっきり商品名だけど、わかってもらえますか?
食べた事ある?
骨付きのチキン。
そんな感じでした。
普通においしかった
あと、
シルサック ジュース。
RP27.000
だんなもよくひとりランチの時
入るようです。
「いつも何食べる?」って聞いたら、
ナシウドゥックのワンプレート
だそう。
あー、ナシウドゥックも好きー
今度それにしようっと。
サテとタフもついてるらしい。
ただ、インドネシア料理で安く済ませようとこういうお店に入っても、
結局、
お会計 RP92.400(920円くらい)
になりました。
日本人でも、ワンコインランチ(500円)や
せめてリッチメニューでも千円以内でおさめたいランチ。
ちょいと豪華なインドネシア料理ランチとなります。
でも、飲み物水かお茶頼めば普通かな。
ま、ワンプレートにいろいろのってるから大満足なんだけどね。
かといって、豪華な店ではないです。
モールどこにでも入ってる一般的なファミリーレストランみたいなお店。
会社で働くリッチな人がランチにやってくるようなお店。
普通にそのへんの食堂で同じようなインドネシア料理食べるなら、
RP50.000あれば十分食べられます。
いや、200円,300円くらいで食べられるかな。
これで、900円は高いーって思うか、
ま、普通かなって思うかは、
それぞれいろいろですかね。
にほんブログ村
ランキング参加中☆
ポチっと応援よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
7位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
1位。
(12/6 現在)
ありがとうございます!!
いろんなモールに入っている
Sate Khas SENAYAN
気軽に入れます。
Sate サテ は、鶏の串焼き。焼き鳥。
周りの人は、頼んでる人多かったよ。
私はやっぱいろんなもの食べたい欲張りなので、
ワンプレートで。
この日は、
Nasi kuning champur
ナシクニンチャンプル
RP57.000
いろんなおかずが黄色いご飯のまわりに並びます。
ふりかけみたいなおかずや、錦糸卵みたいな細く切られた卵焼き、アヤムバカールなどなどー。
その中の アヤムバカール。
(食べかけでごめんね。)
日本で食べてたチキチキボーンを
思い出しました。
「チキチキボーン」って、思いっきり商品名だけど、わかってもらえますか?
食べた事ある?
骨付きのチキン。
そんな感じでした。
普通においしかった

あと、
シルサック ジュース。
RP27.000
だんなもよくひとりランチの時
入るようです。
「いつも何食べる?」って聞いたら、
ナシウドゥックのワンプレート
だそう。
あー、ナシウドゥックも好きー

今度それにしようっと。
サテとタフもついてるらしい。
ただ、インドネシア料理で安く済ませようとこういうお店に入っても、
結局、
お会計 RP92.400(920円くらい)
になりました。
日本人でも、ワンコインランチ(500円)や
せめてリッチメニューでも千円以内でおさめたいランチ。
ちょいと豪華なインドネシア料理ランチとなります。
でも、飲み物水かお茶頼めば普通かな。
ま、ワンプレートにいろいろのってるから大満足なんだけどね。
かといって、豪華な店ではないです。
モールどこにでも入ってる一般的なファミリーレストランみたいなお店。
会社で働くリッチな人がランチにやってくるようなお店。
普通にそのへんの食堂で同じようなインドネシア料理食べるなら、
RP50.000あれば十分食べられます。
いや、200円,300円くらいで食べられるかな。
これで、900円は高いーって思うか、
ま、普通かなって思うかは、
それぞれいろいろですかね。
にほんブログ村
ランキング参加中☆
ポチっと応援よろしくー♪
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
7位。
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
1位。
(12/6 現在)
ありがとうございます!!