JJS(ジャカルタ日本人学校)にお子さんがいる方は、お買い物したり、お茶して時間潰したりする事も多いですよね。

Bintaro ロッテマート

Bintaroって、ジャカルタだと
思ってる方も多いですが、

タンゲランでーす。

イメージ 1


インドネシアのモールの好きなところ、
褒めてあげたいところ、

ベンチがいろんなところに
たくさんあるところ♪

日本のデパートって、あんまりベンチが無くて、お客さんのために考えられてない。(気がしません?)
スペースはたくさんあるのに。
通路でも店出したり。
どんだけ売りたいんだよ...。
少し休憩させてよ。

ちょっと座って休憩したい時や、
ちょっと荷物を整理したい時、
ちょっと体調悪くなった時とか、
赤ちゃんとかお子さんいる人も
座りたい時あるもんね。

インドネシアのモールは、椅子が多い気がします。

ありがたいよね♪

コーヒー

CUPPA COFFEE

VANILA BANANA BUZZ

イメージ 2


甘くてめーっちゃおいしかった。ラブラブ!

1番上の階。
ゲームコーナーのある階。
映画館の脇。

よくひとりでお茶してます。コーヒー

次は、1階へ。

chicken story
Takeaway

ロビー入ってすぐ左にパン屋さんがあって、その奥隣り。

お持ち帰り。

イメージ 3


NASI BOGANA
RP25.000 (250円くらい)

バナナの葉っぱに包まれたご飯。
ご飯の上にいろいろ乗ってます。
いろんな種類あります。
肉、魚、イカなど。
辛くないと言われこれにしてみました。
ゆで玉子、テンペも入ってます。
でも、ゆで玉子はちょっと怪しくて食べられなかった。

(ごめん。ご飯開けたところ写真忘れたー。)

BAKWAN JAGUNG
RP9.000 (90円くらい)

とうもろこしのかき揚げのようなもの。

OSENG TEMPE CABE IJO
RP5.000 (50円くらい)

テンペ。(大豆)
これ、日本人が好きな味です。
煮物みたいな甘い醤油の味付け。

お惣菜系いろいろありました。


にほんブログ村

下のテキストぽちっとして帰ってね。

ランキングに参加中☆

よろしくー♪

[https://overseas.blogmura.com/chuzai/ranking.html
にほんブログ村 駐在妻]
変わらず。3位。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
ランクダウン。4位。

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
2位。 (10/14現在)

ありがとうございます。