土日のチトスも楽しいです。
円形広場の催しスペースでは、
土日はスイーツ系のお店が並びます。
文化祭みたいに個人個人のお店が
飲み物やマドレーヌ、カップケーキなど
いろいろなお菓子を売ってます。
ココナッツオイルを売ってるお店もあったよ。
その中で私が気になったのは、
ひと昔前流行ったスイーツ、
カヌレ。
素朴なお菓子です。
あ、でもこれ1個でRP20.000。
高いー。
その時お財布に50.000しかなかったので、2個しか買えなかったよ。
とほほ。
こんな感じで売ってます。
また毎回土日がお菓子を売ってるのか、
カヌレのお店が次回出品するかも
わかりませんが。
でも、私もたまたま?2回来て気になったので
今回買ってみたので、
またあるかと思います。
座る場所もあって、その場で食べられたり、
テントの中ではDJさんが生で音楽かけていたり。
土日にぜひのぞいてみてね。
Cilandak Town Square
チランダック タウン スクエア
ライフネシアの
ジャカルタ全体MAPだと、
1番下真ん中の紫色のポチですね。w
こう見ると、ほんと
ジャカルタの南の端っこに住んでるんだな。
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中♪
これを押してね。
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます。
円形広場の催しスペースでは、
土日はスイーツ系のお店が並びます。
文化祭みたいに個人個人のお店が
飲み物やマドレーヌ、カップケーキなど
いろいろなお菓子を売ってます。
ココナッツオイルを売ってるお店もあったよ。
その中で私が気になったのは、
ひと昔前流行ったスイーツ、
カヌレ。
素朴なお菓子です。
あ、でもこれ1個でRP20.000。
高いー。

その時お財布に50.000しかなかったので、2個しか買えなかったよ。
とほほ。
こんな感じで売ってます。
また毎回土日がお菓子を売ってるのか、
カヌレのお店が次回出品するかも
わかりませんが。
でも、私もたまたま?2回来て気になったので
今回買ってみたので、
またあるかと思います。
座る場所もあって、その場で食べられたり、
テントの中ではDJさんが生で音楽かけていたり。
土日にぜひのぞいてみてね。

Cilandak Town Square
チランダック タウン スクエア
ライフネシアの
ジャカルタ全体MAPだと、
1番下真ん中の紫色のポチですね。w
こう見ると、ほんと
ジャカルタの南の端っこに住んでるんだな。
にほんブログ村
下のテキストぽちっとして帰ってね。
ランキングに参加中♪
これを押してね。
↓
[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]
[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]
ありがとうございます。