今日は、だんなが車使って
ゴルフに出掛けたので、
タクシー移動。

「ガンダリアシティまで」

タクシー運転手なのに...

道知らないと言う。しょぼん

(ジャカルタあるあるその1
タクシー運転手、場所知らない)

日本人の私の方が裏の裏の細い抜け道まで知ってる。w

「そこを右、左」

って言いながら、いつも行く道で
何とかたどり着いた。

渋滞してたし、RP50.000(500円)くらい。

(ジャカルタあるあるその2
毎日渋滞にハマる。最近、土日でも。)

着いてから、ユニクロふらふら見た。

うーん。日本だったらいろいろ買ってるとこだけど。

店頭にでででんとあるのは...

イメージ 1


ヒートテック長T。

イメージ 2


薄手のダウン。

誰が買うんだろう。
一時帰国する人?

日本はもう秋冬物新作が出てるのだろうけど、ここ一応南国ですから
必要ないです。

ボゴールとかプンチャックとか
ちょっと涼しい所は、こういうの着るのかな?

(ジャカルタあるあるその3
バイクに乗ってる人は、ダウンや革のジャケット、毛糸のセーターみたいな長袖着てる。)

ただ、ここのユニクロは、
ものすごーーーく広い店内です。

イメージ 3


そうかと思えば、
浴衣も置いてあったり。
YUKATA。

この国で着ると、モテモテかもね。

MY FOOTで久々にマッサージ。

黄色黒水玉の草野弥生かぼちゃの前の
エスカレーターを最上階4階まで上がり、
GOLDENEGGやまだオープンしてない吉野家を左に曲がるとある。

激混み!!

わかる人、行った事ある人は、
想像してみてください。

ぽわわわわん。

あの狭い受付に、

あの狭い空間に、

計5人座りました!!!
(かなり笑える図です。w)

しかも、Ibuに

「こちら空いてるわよ、どうぞ

って言われて、3人席の真ん中に私。

(ジャカルタあるあるその4
どこでも詰めて座る...。)

外でも2人お待ち。

平日はガラガラだけど、
さすがに土日は混むのだね。

(ジャカルタあるあるその5
土日は、モール激混み。家族でお出かけする人多い。)

出てくる人と入る人見てたら、
インドネシア人、インド人、日本人、韓国人。
すごいねキラキラ
(頭の中の曲♪イッツアスモールワールド)

マッサージは、ゆるかったけど、
痛いよりいいや。

ここにはもう4年以上通い続けてる。

60分 RP110.000(1.100円くらい)

終わったあと、地下のロッテマートで買い物。

レジにて。

イメージ 4


レジ脇に、最後の最後
「これやっぱいらない」
と、置き去りにされる物たち。

殺虫剤。

キッチンスポンジ。

芳香剤。

ジュースまで...。

(インドネシア買い物あるあるその6。
一度取ったけど買わない物は、どこにでも置き去り。)

タクシー乗り場、降りた場所じゃなくて、乗り場は、地下になったんですね...。
場所は、イタリアンのバジリコの下あたりです。

なんか遠い...。

タクシー乗ってアパート名を言う。
今までちゃんとわかってくれた人いません。

皆さんのアパートは、すぐにわかってもらえますか?

だからいつも、

「チトスまで。」

って言ったら、知ってる。

でも、途中で止まって、どこかに
電話をかけ、
「チトス ディマナ?」
(おい、チトスってどこだか知ってるか?)
って誰かに聞いていた...。

知らないんかい...。しょぼん

(インドネシア人あるあるその7
知らないのに、知ってるって言う。w)

あ、ちなみにちゃんと
「チランダック タウン スクエア」
って、言いましたよ。w

(インドネシアあるあるその8
こういう長い名称、すぐ短縮する。)

また、渋滞の中

「そこを右、左。」

って言って、結局アパートには着けず、
チトスで降りるはめに...。

タクシー乗るのって、ほんと神経使う。

こっちがインドネシア語でしゃべってるのに、英語使いたがるし。。。

12時から17時までガンダリアで
ひとりで時間つぶし。

マッサージもしたのに。

なんか今日は

ちょっと疲れたな...。

(ジャカルタあるある総合
移動だけで、疲れる。)


にほんブログ村

下のテキストぽちっとして帰ってね。

ランキングに参加中♪

これを押してね。

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking.html
にほんブログ村 ジャカルタ情報]

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます。