先日、初めて

ロッテマートの倉庫の店舗に行ってきた。(業務用スーパー)

ルバックブルスにある
ポインズスクエアと、カルフールの
間の道をまっすぐ行くと右手にあり。

そもそも普通にカルフールに行くつもりでいたのです。
でも、そこをわざわざ通り越して、
前から気になっていたここに行ってみました。

でも、

「もう2度とくるかっっ!!」

と、思った。(店ではね。)

買い慣れない初めての店というのは、
どこのお店でもどう回っていいのか悩みます。
ただ、ここは倉庫なのでとにかく

広い、広い、広いっっ!!

イメージ 1


カートもバカでっかいのしかないので、
運びづらい。

普通のビンタンビール350缶のケースが
欲しかったのに、下には無く、
高い上の方に積んであるのが見えた。
車(リフト)じゃないと取れない。
でも、なかなか下ろしてくれない!!

もうしかたなく、下にあったバラの
350缶10本と500缶2本をカートに載せたら、バラバラはダメだと。

えーーーー!?!?
なんでーーー?!?! しょぼん

しかたなく、
もうお高いけどしょうがない、
500のケースは下にあったので
それに積み直し!!

何やってんだかなぁ。。。

で、なんやかんや買い物を終え、
レジへ。

並ぶ...。

しばし待つ...。

レジで並んで待つのなんか、
文句なんて言わない。
もう慣れた。
みんなすごい量を買っていくから。

自分の番がくる。

「カードは持ってる? 」

ロッテマートのカードを出す。

「これじゃないよ。」

「あっちのカウンターで作ってきて。」

えーーーー!!!!

ここ専用のカード持ってないと
買えないらしい。しょぼん

先に言えよー。
散々待ってるのに。
この待ってる時間カード作れたじゃん。

レジ脇に荷物そのまま、
カウンターでカードを作ってもらう。

キタスを見せる。

もしこれ忘れてたら買えなかったの?

10分位後で、カードが出来上がる。

それ持って再びレジへ。

支払い、いつも使ってるクレジットカード出す。

「それは、使えません。」

えーーーーーっっ!! (本日何度目? )

現金何とかぎりぎりあったから
出したけど。。。

品物もレジ脇でお買い物袋を購入か、
ダンボールに詰めて帰る。

きっとここは、
ワルンやお店の人が大量に
購入していく場所だね。

冷蔵庫やテレビなども売ってます。

ここで1番高いテレビ。

イメージ 2


96.000円くらい。

ここで1番安かったテレビ。

イメージ 3


13.000円くらい。

ちょっと最初は戸惑いましたが、
次回からは、普通に買い物
出来ると思います。。。

勝手がわかってれば普通の
ロッテマートなのだけどね。。。

ちょっと散々な目に合いました

初めて行く方は、ご注意を♪

にほんブログ村

まずは、下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェックしてね♪

これ、押す。1日1回で良い。
どっちでも良い。

https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]

https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます♪