久しぶりに、郵便局に行きました。

Kantor Pos Jakarta Selatan
Fatmawati

Jl.fatmawatiにある
南ジャカルタ 郵便局です。

新しくなってから初めて入ったよ。

イメージ 1


オレンジ色。郵便局の色。

イメージ 2


駅っぽい。待合室。椅子も。

受付カウンター、でか。長。

カウンターが高くて、いまいち
中の窓口の人が見えない。

13か14?(曖昧。) 窓口あるっぽい。

システムとしては、
日本の銀行や郵便局、病院などと一緒。

最初に受付で何をしたいか言うと、
番号札出してくれる。

オーストラリアに
1通エアメイルを出したい
だけなんだけど。

イメージ 3


後でアナウンスで呼ばれると同時に
この画面に自分の番号が出る。

ロケット 11 で、
11番窓口。

私が入った時は、3、4人待ちだったので、
すぐ終わると思いきや、甘かった。

さすがのんびりインドネシア。

20分、30分待ったよ?

切手貼って、手紙を預かってもらう
だけなのだけど。

しかも、呼ばれて窓口に行ったら、
「あそこで切手買って下さい。」
だってさ。

ふざけんな。

とは、言わなかったけど。w

これってさ、待つ必要ありました?

切手買う場所があるなら、
先にそっちに案内してよ。。。
切手貼ったら、
カウンターに出すだけじゃん。

ちなみに、切手はわかりづらい
待ってる場所の中央の後ろに。
切手売り場とも何も書いてないし、
受付のおばちゃん何も言ってくれなかったよ?

カウンターのお姉ちゃん、
あくびしてるし。

おーいー。ふざけんな。

とは、言わないよ。

この国、よく見る光景。w

もうお手紙出すくらいで、
この郵便局に行ってしまった私が
おバカだったなと自ら反省。。。しょぼん

お手紙を出すだけなら、

ポンドックインダモール1の
1Fにある
小さな郵便窓口

で十分。

ちゃちゃちゃ、って済むよ。

ぜひそっちを使いましょ。

追記:

Pondok Indah Mall 1
(日本でいう1F)
メトロ前から行くと、
左側細い通路に携帯屋さんが見えて、
その左奥です♪

以前まだ古いシステムの時、
日本からの大きな荷物を受け取りに、
Fatmawati郵便局に行ったけど、
やはりあっちにいけ、こっちで支払え、
受け取りはあっちだと散々でした。

きっと、あるあるーって人
いっぱいいると思う。

新しくなってから、
大きな荷物受取も
この場所になったのかな?

見ていたら、大きな荷物を送るのは、
同じ窓口のようでした。

この場所で全て出来るようになったのは
いいけどね。

日本の銀行や郵便局って
ものすごく並ぶけど、
まず案内係がいて、
下手したら雑誌なんか読んで
待っちゃったりして、
窓口もちゃっちゃか早くて。
対応がやっぱ違うよね。
お客様を、おもてなし? w

改めて日本の段取りの
素晴らしさに気付くよ。

kantor pos 郵便局

Jakarta Selatan 南ジャカルタ

FAXパソコンポスト

にほんブログ村

下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪

ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。

これ、押してね。

https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]

https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます。