チトスに入ってる、
デパート?
いや、スーパー?
百貨店? 用品店?

なんて言っていいのかわからないけど。

MATAHARI (マタハリ)

ローカルのそごうみたいな。

いや、違うなぁ。

ローカルのイトーヨーカドー?

ま、何でもいっか。

2F 入ってすぐ左からまわると、

女性靴やサンダル。

バッグ。

若めの洋服。

娘ちゃんのTシャツは、
このへんで購入。

奥の方に下着やパジャマコーナー。

水着コーナー。

そのままぐるっとまわっていくと、
イブイブっぽいゴージャスな服。

ドレス。

会社勤め用っぽいブラウスや
ワンピース。

エスカレーター脇や、
真ん中の洋服コーナー、
結構サイズも豊富で普通に着れる
Tシャツやカットソー、ブラウスなど
ありますよ。

そして、ただいま、セール中。
BUY2 GET1。
2枚買うと、1枚タダってやつね。

ここは、なんだかんだ、
ローカルのデパートっぽいので、
普通の値段します。

Tシャツ1枚 1200円くらい。
2枚買って、2400円。1枚タダ。
だから、1枚800円になったって事だね。

ま、安いか。

で、ぐるっとまわると、

サングラスや時計、
香水、化粧品などの

入口の右側に戻ってきます。

3Fは、子供服や紳士服など。

で、MATAHARIあるあるですが、

女子店員、目の上青いです。

みんな青いアイシャドーしてます。

決まりなのか、
MATAHARI店員内での流行りなのか。

そんな店員さんが、
うじゃうじゃいます。

サンダルやバッグなどは、
さすがにインドネシアちっくな
物が多くて、気に入った物は、
なかなか見つけられず。

きらっきらキラキラなモノが、
豊富です。

きらっきらのクラッチバッグキラキラとか、
きらっきらのサンダル...

そんなパーティー行かないし...。

1年中、Tシャツなので、
安いものを
とにかくどんどん買い足してます。

ユニクロでも買いますが。
やーっぱ日本で買う方が
お安い気がするねぇ。

みんなどこでお買い物してるんだろう...。

にほんブログ村

下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪

ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。

これ、押してね。

https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]

https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます。