12月24日。クリスマスイヴ。

アパートのツリーがきれいだったので。

イメージ 4


モールなども、
かなりな盛り上がりです。

アガマ ブッダ(仏教)の私は、
特に大騒ぎしません。(笑)

ケーキプレゼントリボン

で、全く関係ない水の話。w

以前住んでいたアパートに
備え付けられていた

アクア(飲み水)ガロンのサーバー。

イメージ 1

(写真、ボケてるね。べーっだ!)

よっこいしょ。

って、持ち上げて取り付けるの
大変だよねー。w

引っ越した先のキッチンに、
用意されていたサーバーは、
こんな感じ。

黒とシルバーで、スマート。

イメージ 2


イメージ 3


そう。
なんと、下に置けるタイプキラキラ

うれしいー。

でも、最初、
中に取り付ける水を吸い上げる管が短く、
どうしても3分の1くらい吸えないで、
残ってしまっていて、困ってたんです。

でも、以前、
お友達とアパート巡りをした際に、
このサーバーを見せて
その困ってる話をしたら、

お友達がぼそり。

「管、伸ばしてみたらいいんじゃないですか?」

へ?

管、伸ばせるのかい?

やってみたら、伸びました。

すぐに解決です。

ありがとう。あぁちゃん。

こうやって、ジャカルタ生活で、
何かハテナ?とか、何か困った時は、
お友達やまわりの人に恥ずかしがらずに
とりあえず聞いてみるって、
ほんと、大事ですよ。
助かります。

何度も書きますが、
駐在妻パワーってスゴイです。
いろいろ知ってますキラキラ

私、かなりどんくさいので、
10歳も年下のしっかりした子に
いろいろと教わる事が多いです♪

ヒヨコヒヨコヒヨコ

AQUA ガロン (19リットル)

ただいま、うちのアパートでは、

RP18.000 (180円くらい)

外で買う方が断然安いですが、
空のガロンボトル2つとか持って
出掛けるのも大変なので、
ついつい部屋まで届けてくれる
アパートで頼んでしまいますね。

にほんブログ村

下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪

ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。

今日もこれ、押してね。

https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]

https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]

いつもありがとう。