SHITAMACHI BAUMKUCHEN
先日、お友達から頂きました。
乳糖製菓の
下町バウムクーヘン。
Papayaスーパーにも売ってますよね。
小さいミニサイズは、
何度か買っていました。
大きいサイズ、うれしい♪
最近、売り出し中なのか、
Papaya入口脇にも看板立ってました。
昨日papayaに
レモン味も売ってましたね。
バニラとチョコレート味を頂きました。
あっさりしていて、しっとり。
おいしーい♪
そのお友達の子供達、
甘い物が苦手なんだけど、
これならあっさり食べられるんですって。
確かに、こちらインドネシアの
ケーキやお菓子
甘過ぎる物が多いですものね。
クマンにお店があるらしいです。
Papayaでも買えますが、
クマンのお店では、
こうやってお土産用に箱や手提げ紙袋に入れてくれたりするそうです。
皆さんは、
こういう大きなバウムクーヘン、
どう切りますか?
切ってから思ったんですけど。
私は、ケーキの感覚で、縦に
ナイフを入れました。
横に入れた方が円くなって、
よりバウムクーヘンっぽい?
でも、確か小さいサイズも
円じゃない形で袋に入って
売ってますよね♪
きっと、お好みですね。
私の勝手な思いですが、
バウムクーヘンやミルクレープなど
何度も何度も重ねて作る物って、
地道な作業だけど
あの1層1層が重なって
美味しくなるんですよね。
自分じゃ絶対に作らない
いやいや、作れないものだから、
よりいっそうおいしい♪
多分もう皆さん食べたことあるかと
思いますが。
甘い物好きなだんなも、
「これ、おいしいじゃん!」って。
今度また買ってこよう。
にほんブログ村
下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪
ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。
土日のぽちって、少ないです。
みんな、お出かけしてるのかな。
今日もこれ、押してね。
↓
https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]
https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]
押した?
いつもありがとうございます。
先日、お友達から頂きました。
乳糖製菓の
下町バウムクーヘン。
Papayaスーパーにも売ってますよね。
小さいミニサイズは、
何度か買っていました。
大きいサイズ、うれしい♪

最近、売り出し中なのか、
Papaya入口脇にも看板立ってました。
昨日papayaに
レモン味も売ってましたね。
バニラとチョコレート味を頂きました。
あっさりしていて、しっとり。
おいしーい♪
そのお友達の子供達、
甘い物が苦手なんだけど、
これならあっさり食べられるんですって。
確かに、こちらインドネシアの
ケーキやお菓子
甘過ぎる物が多いですものね。
クマンにお店があるらしいです。
Papayaでも買えますが、
クマンのお店では、
こうやってお土産用に箱や手提げ紙袋に入れてくれたりするそうです。
皆さんは、
こういう大きなバウムクーヘン、
どう切りますか?
切ってから思ったんですけど。
私は、ケーキの感覚で、縦に
ナイフを入れました。
横に入れた方が円くなって、
よりバウムクーヘンっぽい?
でも、確か小さいサイズも
円じゃない形で袋に入って
売ってますよね♪
きっと、お好みですね。

私の勝手な思いですが、
バウムクーヘンやミルクレープなど
何度も何度も重ねて作る物って、
地道な作業だけど
あの1層1層が重なって
美味しくなるんですよね。
自分じゃ絶対に作らない
いやいや、作れないものだから、
よりいっそうおいしい♪
多分もう皆さん食べたことあるかと
思いますが。

甘い物好きなだんなも、
「これ、おいしいじゃん!」って。
今度また買ってこよう。
にほんブログ村
下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪
ランキング参加中。
応援よろしくお願いします。
土日のぽちって、少ないです。

みんな、お出かけしてるのかな。

今日もこれ、押してね。
↓
https://overseas.blogmura.com/jakarta/
[にほんブログ村 ジャカルタ情報]
https://overseas.blogmura.com/indonesia/
[にほんブログ村 インドネシア情報]
押した?
いつもありがとうございます。