梱包も荷物を箱から出す作業も、
私はメイドさんに一切
手伝ってもらっていない。
自分ひとりでやっている。

こういう時こそ、
あれやって、これやって。
って頼めばいいのだろけど。
なんとなく、うまく頼めない。

ま、でもこういう時になかなか
手が回らないお掃除やアイロンを
してもらえるのは、本当に助かるよね。

うちは近所に引っ越したけど、
ありがたい事にメイドさんも運転手さんも変わらず付いて来てくれました。

すでにこの二人とのお付き合いも
もうすぐ4年。

いろいろとあるけど、
信用し過ぎるのはダメとも言われるけど、
でも、それでもやっぱり
こっちが信じてあげないと、
このボスが日本に帰るまで頑張ろうとは
思ってもらえないはず。

相手も、いくらでもボスが嫌なら
すぐに辞めていくだろう。

うちのメイドさんお金が必要らしく、
他のアパートと掛け持ちで
仕事を始めた。

私は、いいよ。って。

でも、うちの仕事が朝の3時間。

そっちの家の仕事は、
10-17時しかも月~土
フルじゃん。
そっちのがメインじゃん!!

でも、やる事やってもらえるなら、
いいよ。って言ってあげてた。

そしたら、そっちのニョニャ
(と呼ばれる人)

「朝の仕事、(うちの仕事)
辞めちゃいなよ。
こっち、給料upするから。」

って言ってきたらしい。

その若い日本人奥さん、
ひどくないですか?

何の迷惑もかけてませんよ?

だんなに話したら、
怒るでもなく、
まぁしょうがない、そういうもんだ、
と...。

インドネシア人は、
給料の高い会社や待遇の良い仕事に
どんどんステップアップしていきます。

ここは、引き止めず様子を見ようと
思います。。。
メイドさんに任せようと思います。
辞めないでほしいな。
このまま続けてくれたらうれしいけど。



にほんブログ村

下のテキストをぽちっとして、
ランキングをチェック♪

ランキング参加中。

これ、押してね。クリックよ♪

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/
にほんブログ村 ジャカルタ情報]

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/
にほんブログ村 インドネシア情報]

押した?

ありがとうございます。