ジャカルタで、誰もが手にする無料情報誌。
さらさ。
と、
南極星。
情報量すごいのに、
無料ってのがうれしいよねー。
南極星スタッフさん、
いつもすごくお忙しく飛び回っているよね。
(ツイッターより。w)
毎月、月初めに発行されますね。
うちの本棚にも。こんなに。w
2011年から、
好きな特集や表紙がカラフルで
かわいかったりすると、
捨てられません。
お気に入り、保存版のさらさ。
左上から→
2011年9月号「スパでリラックス」
2012年3月号「あの人に、おみやげ」
2014年6月号「ジャカルタの病院」
南極星
2011年11月号「JKT始動」まだ初々しいJKT48の姿。「ディープな豚」豚肉が食べられるお店。
2012年5月号「インドネシア料理」表紙の絵がかわいい。
2013年9月号 仲川遥香ちゃん表紙なので。w
2014年3月号「足マッサージ特集」
こんな感じ。
自分で取っておきたい号ってあるよねー。
あ、でもみんなすぐ捨てちゃうのかな?
今、荷物整理してて、
またちょっと読み直しちゃったりして。(笑)
で、整理せず、
結局また引越しの段ボールに
入れましたとさ。
さらさの挿し絵の紀平桃佳さんの
やさしーい絵が大好きデス。
癒されます♪
にほんブログ村
ランキングに参加中。
応援してね♪
どうもINが弱弱です。。。
見たら、押す!!
にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
↑
こちらをぽちっとクリックしてね。
にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
↑
インドネシア情報です。
どっちクリックしてもいいよ。
いつもありがとうございます♪
さらさ。
と、
南極星。
情報量すごいのに、
無料ってのがうれしいよねー。

南極星スタッフさん、
いつもすごくお忙しく飛び回っているよね。
(ツイッターより。w)
毎月、月初めに発行されますね。
うちの本棚にも。こんなに。w
2011年から、
好きな特集や表紙がカラフルで
かわいかったりすると、
捨てられません。
お気に入り、保存版のさらさ。
左上から→
2011年9月号「スパでリラックス」
2012年3月号「あの人に、おみやげ」
2014年6月号「ジャカルタの病院」
南極星
2011年11月号「JKT始動」まだ初々しいJKT48の姿。「ディープな豚」豚肉が食べられるお店。
2012年5月号「インドネシア料理」表紙の絵がかわいい。
2013年9月号 仲川遥香ちゃん表紙なので。w
2014年3月号「足マッサージ特集」
こんな感じ。
自分で取っておきたい号ってあるよねー。
あ、でもみんなすぐ捨てちゃうのかな?
今、荷物整理してて、
またちょっと読み直しちゃったりして。(笑)
で、整理せず、
結局また引越しの段ボールに
入れましたとさ。
さらさの挿し絵の紀平桃佳さんの
やさしーい絵が大好きデス。
癒されます♪
にほんブログ村
ランキングに参加中。
応援してね♪
どうもINが弱弱です。。。
見たら、押す!!
にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
↑
こちらをぽちっとクリックしてね。
にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
↑
インドネシア情報です。
どっちクリックしてもいいよ。
いつもありがとうございます♪