Jl. Terogong Raya を、
いつも通りますが、
いつも気になっていたお店。

イメージ 1


お花屋さんとかあるあたり。
foto kopiと書かれた
文房具屋さんのお隣りです。

向かいにしぶしぶの
フルーツ屋さん。w

いつもケースに、
でっかいバソと、ちっちゃいバソが、
並んでるんです。

バソって、なぁーに?

って人のために。

イメージ 2


BAKSO と書いて、「バッソ」。
「バクソ」と読んじゃダメね。

追記: 運転手さんは、「バ(ク)ソ」
と発音していました。
(ク)を少し聞こえるか聞こえないか
くらいで発音してたヨ。

肉団子みたいな。いや、つみれかな?

ミーアヤム RP9.000(90円くらい)
チビバソ2つ入って、RP12.000(120円くらい)
デカバソは、いくらだったんだろう。

イメージ 3


中は、4人席が2つか3つくらい
あったかな。

まぁ、きれいとは言えないけど、
全然平気なレベル。

中はこんなだったんだー。
って、ちょっと感動キラキラ

十分、お腹いっぱいになります。

テーボトルもギンギンに冷えてて、
おいしかったー。

娘ちゃんもミーアヤム大好き。

ごちそうさま。

あー、ちなみに、
この花屋の近くに
「Fat Barger」っておしゃれそうな
お店出来てたよ。
欧米人が見えた。w

なぜにそっちに行かず、わざわざ汚い
こっちの店に入るんだよ?
って、声も聞こえてきそうですが。w

そのうち、こっちの
おしゃれなお店も入ってみますね。
きっと誰か先に記事UPすると思います。

あと、以前あった(今もあるのか? )
美容院diceダイスのお隣り、
フレッシュマートみたいなの
これから出来そうですねー。

Jl. Terogong Raya

Papaya Bumimas店
Apt.Bumimas
Apt.Hamptons Park
Hotel kristal
HEROスーパー
スタバ
などもある通りデース♪

にほんブログ村

ランキングに参加中。
応援してね♪

現在のランキングはどうなった? w

にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html

こちらをぽちっとクリックしてね。

にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html

こっちは、ただいまカテゴリーに
登録してないので、ランキングには
入っていませんが、
インドネシア情報です。

どっちクリックしてもいいよ。

いつもありがとうございます♪