インドネシアでは、もちろん蛇口からの
水道水は、飲めません。

各家庭にディスペンサーがあり、
ガロンボトルを購入している
ご家庭が多いかと思います。

イメージ 1


1ガロン 19リットル。

うちのアパートは、売店にて
AQUA アクア (硬水)
PRISTINE プリスティン (軟水)
が、売っています。

ただいま、
プリスティン RP17.000。
(2014年11月現在)
ごめんなさい。
アクアは今いくらか忘れちゃった。

このガロンボトルって、
結構汚れてるんですよねー。
たまに泥だらけの時あります。。。

サーバーに取り付ける時、
いつもきれいに拭いたり、
よっこいしょって持ち上げるの
かなり大変なんですよねー。

で、先日、運転手さんが、

「ガロンのボトルカバー、
かわいいのありますよ。リンゴ

って言って、

送られてきた写真が、こちら。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


うん...。かわいい... ね...。

キティーにミッキーにドラえもん。
最強トップ3揃えてきたね。w

「ごめん。でも、いらないや。」
って断っちゃった。

ちなみに、こんなのもあるよん。

イメージ 5


ケロッピのティッシュBoxケース

イメージ 6


扇風機のまわりのカバー

イメージ 7


テレビのまわりのカバー?w

おもしろ過ぎでしょ。
すごいカバー豊富。
カバーの役割って。。。w

最近新しく出来た
運転手さんの奥さんの実家前の
ワルンで売ってます。

イメージ 8


もし欲しい方は、
コメント欄かゲストブックから
ご連絡をー♪(笑)

にほんブログ村

ランキングに参加中。
応援してね♪

現在のランキングはどうなった? w

にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html

こちらをクリックしてね。

にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html

こっちは、インドネシア情報です。

どっちクリックしてもいいよ。

いつもありがとうございます♪