Indonesia Motorcycle Show 2014
インドネシア モトルサイクルショー 2014
追記。
モトルサイクルショーかと思ってたら、
モーターサイクルショーだって。(笑)
「グダグダ駐在員の憂鬱」さんのブログより。
恥ずかしいので、訂正しておきます。w
(ちなみにsepeda motorでバイクなのよ。)
Pameran Indonesia
Motorcycle Show 2014
Tanggal: 29 Oktober – 2 November
Tempat: JCC Jakarta (senayan)
Waktu: 10.00 – 21.00 WIB
Harga tiket masuk:
Rabu–Kamis(水・木) : Rp 10.000
Jumat–Minggu(金土日) : Rp.15.000
29日水曜から始まった
モトルサイクルショー。
かっこいいバイクの展示です♪
HONDA
いやーん。お姉さん、セクシィ。
HONDA SCOOPY
売れに売れてる人気のバイク。
どこのお店も入荷待ちらしい。
(だんな&運転手さん談)
YAMAHA
ヤマハ、ブルー。
かっこよい。
Kawasaki
私、今回のお気に入りの1枚。
寄り添うNinja。w
カワサキ、ヒジャウ。
クールな緑。
SUZUKI
バイク? w
TDR
レースの部品屋さんかな。
インドネシアでは、若い子は、
バイクをいじるのが大好きみたい。
これも一応バイク。
直線のレース用だって。
座るところ、痛そう。w
あとは、ヘルメット屋さん。
NHKやら、KYTやら。
こんなおちゃめなヘルメットもあったよ。
「ドラえもんが、どら焼きにまっしぐら!! 」ww
もうこのモトルサイクルショーも
多分毎年行ってる。
(去年は、無かった?行きそびれた? )
バイク見るの好き♥
かっこいい。
ついこの間あった、
モーターショー(車のやつ)は、
残念ながら見に行かれなかったので、
今回バイク見れて良かったー♪
スナヤンだから、行きやすいですよ。
ジャカルタコンベンションセンター。
(JCC)
お隣でやってる携帯やパソコンなどの
展示もふらーっとそのまま繋がってて
入れます。
日曜までですよん♪
バイクに興味ある方は、ぜひー。
ちーっと長くなっちゃってごめんなさい。
にほんブログ村
ランキングに参加中。
応援してね♪
にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
↑
こちらをクリックしてね。
にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
↑
こっちは、インドネシア情報です。
どっちクリックしてもいいよ。
ありがとうございます。
インドネシア モトルサイクルショー 2014
追記。
モトルサイクルショーかと思ってたら、
モーターサイクルショーだって。(笑)
「グダグダ駐在員の憂鬱」さんのブログより。
恥ずかしいので、訂正しておきます。w
(ちなみにsepeda motorでバイクなのよ。)
Pameran Indonesia
Motorcycle Show 2014
Tanggal: 29 Oktober – 2 November
Tempat: JCC Jakarta (senayan)
Waktu: 10.00 – 21.00 WIB
Harga tiket masuk:
Rabu–Kamis(水・木) : Rp 10.000
Jumat–Minggu(金土日) : Rp.15.000
29日水曜から始まった
モトルサイクルショー。
かっこいいバイクの展示です♪
HONDA
いやーん。お姉さん、セクシィ。
HONDA SCOOPY
売れに売れてる人気のバイク。
どこのお店も入荷待ちらしい。
(だんな&運転手さん談)
YAMAHA
ヤマハ、ブルー。
かっこよい。
Kawasaki
私、今回のお気に入りの1枚。
寄り添うNinja。w
カワサキ、ヒジャウ。
クールな緑。
SUZUKI
バイク? w
TDR
レースの部品屋さんかな。
インドネシアでは、若い子は、
バイクをいじるのが大好きみたい。
これも一応バイク。
直線のレース用だって。
座るところ、痛そう。w
あとは、ヘルメット屋さん。
NHKやら、KYTやら。
こんなおちゃめなヘルメットもあったよ。
「ドラえもんが、どら焼きにまっしぐら!! 」ww
もうこのモトルサイクルショーも
多分毎年行ってる。
(去年は、無かった?行きそびれた? )
バイク見るの好き♥
かっこいい。
ついこの間あった、
モーターショー(車のやつ)は、
残念ながら見に行かれなかったので、
今回バイク見れて良かったー♪
スナヤンだから、行きやすいですよ。
ジャカルタコンベンションセンター。
(JCC)
お隣でやってる携帯やパソコンなどの
展示もふらーっとそのまま繋がってて
入れます。
日曜までですよん♪
バイクに興味ある方は、ぜひー。
ちーっと長くなっちゃってごめんなさい。
にほんブログ村
ランキングに参加中。
応援してね♪
にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html
↑
こちらをクリックしてね。
にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html
↑
こっちは、インドネシア情報です。
どっちクリックしてもいいよ。
ありがとうございます。