Pondok Indah
ポンドックインダ地区は、大豪邸が多いです。
それもお城みたいに大きなお家。
もちろんプールとかもどこの家にも
付いているでしょうね。

アーティストや、どっかの社長とか、
超ハンパないお金持ちが住んでいる地域です。

ジャカルタのビバリーヒルズみたいな感じ?

運転手さん情報で、この家に強盗が入ったとか
そういう情報もあったり。

イメージ 2


こんな黒塗りのキャデラックのような車や、
フェラーリなども普通に走ってるし。

でも、なんかこの道、南国っぽくて好きです。

BGM:「ビバリーヒルズ青春白書」の曲で
お願いします。w
(知らない人ごめんなさい。古。)

イメージ 3


これも何の車か知らないけど、
どこに納車されるんだか。。。

そんな住宅街を通り抜けて、買い物に出かけたり、
アパートに帰ったりの日々。
われら、一般庶民の日本人。w
どんな人が住んでいるんだろうねーなんて、
話しながら。

ポンドックインダモールからアパートへの帰り道、
いつも気になっていたのが、この場所。

イメージ 1


このゴルポン近くのインドマート脇、
以前は、ガソリンスタンドでした。

今は、いなかのお土産屋さんのような作りの、サテやミーゴレン、ブブルなどの
ちょっとしたお店が数店舗並んでいます。

イメージ 4


イメージ 5


先日、さすがにここで食べる勇気はなく、
ちょっと寄ってサテとサユールアッサムを
お持ち帰りしてみました。

普通においしかったです。

なぜこの高級住宅街の入口に、
こんなお店が出来たのだろうと、
ずっとなぞでした。

大通りなので、
ちょっとしたドライブインみたいな感じなのかな。

と、勝手に思いました。w

にほんブログ村

ランキングに参加中。
応援してね♪

にほんブログ村 ジャカルタ情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/jakarta/ranking_out.html

にほんブログ村 インドネシア情報ランキング
https://overseas.blogmura.com/indonesia/ranking_out.html

ありがとうございます。