だんなさんが、たまに
会社の出張者や取引先の方から頂いた
日本のお菓子のお土産を持ち帰ってきます。

富士山 静岡 こっこ

イメージ 1


そう。
これは、静岡の有名なお菓子のお土産です。

富士山が世界遺産入りして、
「富士山」って後から加えたっぽい?w
前は、「静岡 こっこ」だった気がするのは、
気のせいかな?

黄色い蒸しパンのようなしっとりケーキの中に、
そんなに甘くない白いあっさりクリームが
入ってます。

絶対に駅などで売ってると思います。
多分ホームのキオスクでも売ってると思います。

静岡は、横に広いので、
新幹線や東海道線など、駅が多いですよね♪

このお菓子、
misa家、だぁーいすきなんです

6こ入りなので、1人2こずつね。。。
って、最初にお互い確認。

朝1つ頂いて、幸せな気分に浸り、
おやつに最後の1つ。

うええええぇぇぇーーーーん。。。

おいしぃよぅ。。。

おいしすぎる。日本のお菓子。

このしっとりさ加減、さすがだ。。。キラキラ

ジャカルタにいると、
とにかく日本全国いろんな所から
皆さんいらしているので、
結構いろんなおみやげ頂けて、うれしいです♪

どんなお土産も味わって、
大切に大切に食べています♪

幸せなひと時を、
ありがとうございました。

(大袈裟?
いやいや、ほんと日本のお菓子は、貴重です。w)

にほんブログ村

ちょっとぉ!!
本日、INポイント0です!!
読み逃げゆるしませんよ♪

ちゃんとぽちっと応援してね。
ランキングをチェック♪

[https://overseas.blogmura.com/jakarta/
にほんブログ村 ジャカルタ情報]

[https://overseas.blogmura.com/indonesia/
にほんブログ村 インドネシア情報]

ありがとうございます。