結構前から、「ジャムー」飲んでます。
健康に良さそうな、ジュースというか。お薬というか。
ウコンが強くてこの色だと思いますが、
もう慣れたし、普通に飲めます。
この2種類は、必ず買っています。
無くなると、運転手さんの田舎のお店で頼んで、買ってきてもらっています。

で、この時期、シロップって、スーパーやお店で大量に売っていますが、
このジャムー屋さんにもあったらしく、
運転手さんが、「misa♪さん、試してみますか?」っていうので、
1本ずつ、お試しで買ってみました。


(左)シルサックのシロップ。 (右)ロセラ(ローズヒップ)のシロップ。
シロップって、もちろん、このまま飲まないよ。
飲み方は、カルピスと一緒。
コップにすこーし入れて、水で薄めて飲みます。
プアサ明けの時など、インドネシアの皆さんは、こういう甘いシロップのジュース
飲んでいますよね。
シルサックは、普通においしかったです。ジュースです。
「ローズヒップ」って、ダイエットで有名ですよね。
ローズヒップティーとか。
きっと日本で買うとお高いよね。
このジュースは、ちょっとクセがあるけど、
こちらもすっきりおいしかった。
これ飲み続けたら、スッキリするかな?w

これは、プアサ明けによく食べる、
Sop Buah ソップ・ブアー
フルーツのスープ。デザ-トね。
ここにもこうやって、少しシロップ入ってますよね。
ココナッツ、いちご、メロン、アボカド、ドラゴンフルーツ、マンゴーなどなど、
フルーツがたくさん入ってて、甘くて、私は好きです。
それこそ、シロップに、
この間UPした、「炭酸水ZODA」で割って飲んでもおいしいかな?
もうすぐプアサも終わり。
レバラン休みですね。
misa家は、レバラン休み、今年もバリ島です。(おおぅ。今年で4回目!)
また旅行で何かあったら、ご報告しますね♪
皆さま、楽しいレバラン休みをお過ごし下さい。。。
一時帰国の方も、日本でたくさんおいしいもの食べて来て下さいね♪
にほんブログ村
ジャカルタ情報へ。
ありがとう♪