ジャカルタの病院のつづきね。
今月、3箇所も病院に行ったので、記録として。^^;
うちのだんなのうつ病で通院しているのが、
ジャカルタ南にある、
ポンドック・インダー病院内(6F)
J-clinic ジェー・クリニック
通称Jクリです。
近所なので、だんなも、私と娘ちゃんも、
通常はこちらにかかります。
ジャカルタに来てすぐからお世話になっているので、
もう4年目になりますね。
だんなは、最近は、気分はだいぶ安定しているけれど、
まだまだお薬がないと睡眠がちゃんと出来ないので、
1・2・3か月に1回のペースでの診察で、
お薬を出してもらっています。
お薬は、私が取りに行っています。
こちらは、受付の電話も日本語でOKですし、
診察は、ローカルの先生ですが、日本語をしゃべる先生もいますし、
日本語がわかる看護師さんがいますし、
日本人の看護士さんもいらっしゃいます。
風邪などの病気や予防接種など、
内科などは、こちらで見てもらえます。
その他、歯科、婦人科など。
ただ、婦人科の先生は、コワイという噂なので、
なかなか行けません。。。
それ以外(耳鼻科や眼科など)は、下のポンドック・インダー病院で
ローカルの先生に見てもらえます。
その際も、必ず日本語がわかる看護士さんが一緒に付いてきてくれるので、
安心して診察してもらえます。
海外保険もちゃんと使えます。
ちなみに、前回書いたメディストラ、
日本の海外保険、使えませんでした・・・。
(学校での怪我でしたので、学校の保険使わせてもらいます。)
病院って、あんまり行きたいところじゃないけど、
うちは、とにかくお薬がなくなると、だんながそわそわしだす。
少しずつお薬は減らしては行きたいけど、
なかなかうまくいかないものですね。
3か月分出されたお薬、眠れないからどんどん飲んじゃって、
2カ月でなくなっちゃう。
本人に任せているけれど、ちょっと飲み過ぎなのかもしれません。。。
気をつけなければ。。。
関係ないですが・・・
病院って、普通消毒のニオイがしたり、病院独特のニオイってあるけど。
ポンドックインダー病院のロビーに入ると、
パンの良い香りがしてきて、いつも食べたくなってしまいます♪
あの病院の香り、大好き♪
メディストラも良い香りしてたな。。。♪


ふわふわデニッシュでおいしいです♪
みなさん、多分いろいろ自分にあったかかりつけの病院があるかと
思います。
海外で病気やけがをすると、本当に心配ですね。。。
デング熱や腸チフスなど、日本でなかなかかからない病気も
怖いですが、防ぎようがないですものね。。。
どうぞ、みなさまジャカルタで健康で過ごせますように。。。
にほんブログ村
今日もぽちっとしないとお注射しちゃうぞ♪
ありがとうございます♪