またまたやっちまいましたよ。。。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わかりますかね?
洗濯機の中ね。
 
お金。。。
 
よくある事なんで、
以前にも何度も記事に書いてますが。
 
うちは、メイドさんがいても
洗濯機に放り込むのは、私の仕事。ww
 
ポケットの中身を確認せず、
洗っちゃう事、よくあるんです。。。
 
日本のお札を洗っちゃう事って、
あんまりないと思うのですが、
(あったかな・・・?)
インドネシアのお金って、結構しっかりしてて、
粉々になる事はありません♪^^
 
 
イメージ 2
 
 
 
出てきたお金。RP16.000。
 
 
これが、16.000円!!
だったら、
「ぎょぎょ!!うっしっし。にひひ」ってなるけど。
 
これで、160円相当ね。小銭。^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は、お札をそのままポケットにしまうことはしない。
チップを出す時もバッグにしのばせておくから。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
犯人はこのポケットかい?
いやいや、だんなもお財布と小銭入れを持ち歩いている。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このポケットだ。。。得意げ
 
娘は、よくアイスを買いにお金を持って出かけ、
お釣りをポケットに入れて帰ってくる。
 
って・・・
ポケット確認してから洗おうよ。。。
っていつもそう思うのだけど、
そこは私のおおざっぱな性格。。。
何でもほうりこんじゃうんだ。てへへ。^^;
ま、洗っちゃっても大丈夫なようだし。ww
 
この間、バケツに入ったテニスボールを洗濯機でごろごろ洗った
お話をお友達にしたら、びっくりしてた。
案外大丈夫だったよ。(笑)
 
主婦のどうしようもないお話に付き合ってくれて
ありがとうございました~♪^^
 
にほんブログ村
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
主婦ならあるよね?
え?ないのかな?私だけ?
 
ありがとう♪