先日注文していただんなのオーダースーツが
出来上がりました♪
前回のブログ記事はこちら↓。
(まだ読んでいない方はチェックしてね♪)
「だんなのスーツを作ってもらう♪」
だんなが、ゴルフ帰りにスーツを取って帰ってきました。
インドネシアでは、
「1週間で出来ます。」と言っても、
必ずと言っていい程、その日に出来上がっていない事が多い中、
ちゃあんと、1週間後出来上がっていましたよ。
「すばらしい♪奇跡だ!!」ww
だんなに、家で試着してもらった。

だんな登場。後ろ姿。(笑)
ね、細身で体の線きれいに仕上がりましたよね♪
肝心の縫製も、しっかりしてました。
思ってたより、ちゃんと。
ジャケットの後ろの名前の刺繍もちゃんと間違えていなかったし。
股下もただ単に縫うだけではなくて、しっかり固定した
縫い方していました。
あとは、しばらく着てみてほつれてこなければ良いのですが。^^
ただ、1つ見逃していたのが、
社章を付ける襟の穴が開いていなかったので、
またお直しに行ってきました。

これは、言わないと付けてもらえないのかもね。
日本ではあって普通と思ってたこれ←も、
インドネシアだとなかったり。
お店の中見ても、付いているジャケット
少なかったので。
注文時言った方が良さそうです。
もちろんその場で10~20分程度待ってる間に
すぐにやってもらえましたし、タダでした。
待っている間、飲み物も出してくれるの!!
テーボトル。ソファに座って待って、VIP待遇みたい。
(こちらの国、暑いからか、待っている間普通に出してくれるお店多いです。)

少し光沢のある黒い布で少しうっすらチェックみたいに見える柄で、
だんなも私もとーっても気に行っています。
今回RP2ジュタ(2万円くらい)で出来たけど、
生地によって値段は変わるようです。
「オーダーとはいえ、そーんなお安いスーツ
だんなさんに着させるざますか?」
なーんて、言わないでね。。。
誰も、言わないって?ww
Pasar Baru
パサール・バル
入口入って少し入った左側のお店。
GAYA
レシート、だんなに渡しちゃったから、
住所わからないや。
コタ地区の方ね。
この後、「俺の餃子」の2・3軒右のお隣りにある
「俺の家(おれんち)らーめん」で食べてきました。
その記事は、また後程UPしまーす♪
にほんブログ村
今日もぽちっと押して、ランキングをチェック。
↓
ありがとう。