昼間ひとりでランチって人、多いはず。
 
お友達と一緒だとどんなお店入ってもいいけど、
なかなかひとりだと勇気いりますよね。
 
インドネシア人でひとりで食べてる人って見た事ありますか?
あんまり見ないんですけど。
ひとりで食べてる日本人はかなり見かけますが。(笑)
インドネシア人は、みんな大勢でランチに食べに行くイメージ。
ワルンやカキリマなどでも、知らない人同士集まっても、
何だか楽しそうに集まって食べてるように見えるのはナゼだ。w
 
ガンダリア・シティで、ついひとりだと入ってしまうのが、
 
「BONCHON BARGER」(ボンチョン・バーガー)
 
韓国系のハンバーガー屋さん。
 
と言っても、つい頼んでしまうのが、これ。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
甘めのチキンがご飯の上に乗ってて、スクランブルエッグとキムチ。
飲み物は、7UP。
チキンがジューシーでうまいんだよぅ。ここのチキン。
インドネシアのハンバーガーショップは、マックやケンタッキー、ロッテリア
とにかくどこでもハンバーガーだけじゃなく、こういったご飯の付いた
パケットがあります♪
 
アヤムバカールやアヤムゴレンなどの骨の付いたチキンのパケットだと
結局手が汚れて、またスプーンやフォークに持ち替えてご飯食べるの、
やっぱなんだかんだ面倒ですよね。。。
 
ちょこっと食べるにはいいです♪
うーん、でもちょっともの足りないから、少しフラフラ買い物して、
あとで、ひとりカプチーノお茶しちゃうパターンです。w
女性で物足りないのだから、男性はこれにハンバーガー足しちゃう感じかな。
 
いつ行っても、混んでる事がないので、
ふらーっと行って、ふらーっと入って、
奥の席でひとりゆったりするのが好きです♪^^
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
というのも、いつも丸亀製麺とかって、いついっても混んでて
大行列で入れない・・・。
とにかくローカルの人達に人気ですよね?
 
私、ジャカルタに来てもうすぐ3年ですが、
いまだに丸亀製麺って、食した事ないです。。。
しかも日本でも丸亀製麺って、行った事ないです。
知らないです・・・。
流行ってるんですか?
去年一時帰国した時、地元の駅に出来てるの見かけました♪
 
と、丸亀の話になりましたが・・・。(笑)
 
にほんブログ村
今日も1回ぽちっとよろしく~♪
ちなみにパソコンからじゃないとポイント入らないの。。。
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
trims♪