うちの運転手くんとのお付き合いも、早2年ちょい。。。
 
結婚式のお金を貸して、ごったごた問題もあったけど、
ちゃんと給料引きで返済もしてもらって、
 
今では、
「misa♪さん家族が日本に帰るまで働きたい。」
とも言ってくれている。
運転も安全で、かなり道も知ってる方だと思うし、
本当にありがたい。
 
そんな運転手くんも、もうすぐ誕生日で29歳になる。
「Pak(パッ) ○○(名前)」 「○○さん」って、
pakって呼ばれるたびに反応して、「pak(パッ)かよ・・・」みたいにぼやいてる。
こっちは、「さん」にもいろいろあって、
おじさん(目上の人)にはpak、お兄さんにはMas(マス)が付く。
でも、ま、駐車場の料金所のお姉さんやお兄さんからしたら、
pakって丁寧に呼んでいて、いいんじゃないのかなー?
でも、運転手くんもまだ「Mas(マス)お兄さん 」
と、呼ばれたい微妙なお年頃らしい。ww。
 
3月末に生まれた彼の赤ちゃんももうすぐ9カ月♪
少しお座りが出来るようになってきたみたい。
 
めっちゃかわいいんだ♪
おめめがぱっちりで。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だぁーれ?今、思わずほっぺ、ぷにぷに~って触っちゃったでしょ?
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本と同じで、インドネシア人の赤ちゃんも
「良い髪の毛が生えてきますように」って、
2・3回剃って、ぼうずちゃんにするそうです。
ぼうずちゃんでも、かわゆいぞ♪
 
まだこの車のおもちゃは早いよね。ww。
さすがバイク好きの運転手くん・・・早く乗せたいのかな。
 
生まれて10日目。
おうちに見に行った時、こんなだったんだよ。^^
ぐるぐるに、くるまれてる。
赤ちゃんって、ほんとすぐにおっきくなっちゃいますね♪
 
イメージ 2
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この子をちゃんと育てていかなきゃならないのだから、
頑張ってまじめに働いてね♪運転手くん・・・。
 
ちなみに、一応
運転手くんに、「ブログにお写真載せていい?」
って、許可もらいました♪
 
にほんブログ村
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5