ちょっと長くなるけど、多分、これUPしながらも、
思い出して、泣いてると思う。
(親バカだけど、娘ちゃんネタね。。。)
ほっこりしたい人は読んでみて。
4連休、だんなひとりでバリ島へダイビングに。
(8ダイブもしたんだってー。すごーい。)
私と娘ちゃん、アパートに留守番。
私、ちょっと風邪気味だったし、特にどこにもお出かけしませんでした。
帰りのバリの空港から、だんなからメールがあって、
「ごめん。ダイブで疲れてお土産買う時間なかったし、
空港もお土産売ってるようなお店ないみたい。」って。。。
私と娘も、バリには夏休みに行ったばかりだし、
「特にいらないよー。^^」って返信。
だんなが帰ってくる前に、
娘ちゃんお友達と外へ遊びに出かけた。
そして、帰ってきただんなから、
「はい。これ。ママへ。」
「はい。これは、○○(娘ちゃんの名前)に。」
そう、なんだかんだ言いながら、
お土産買ってきてくれてたんです。
どんな物でも、選んで買ってくれたっていうのが、
ものすごくうれしくて
外に遊びに行ってた娘ちゃん、そんなお土産の事も知らず、
お友達4人連れてきて、5人でうちで遊び始めた。
私もだんなも各部屋にこもってたけど、
かなりドタバタとうるさくなってきたので、心配だった。
だんなは、元々子供のギャーギャー騒ぐのとか、うるさいのが大嫌い。
特にだんながうつ病の時は、部屋にこもって寝てたりしてた時が続いてたので、
私もかなり気を使っていた。
しかも、疲れて帰って来て、これじゃ、かわいそうかなと。。。
ま、私もだんなに気を使い過ぎなのかもしれないけど、結構娘が小さい頃から、
「パパがお休みの日は、なるべく外で遊ぼうね。」って言ってきたんです。
子供達は、楽しんでるだけで、何も悪くないのだけどね。
子供達が帰った後、娘ちゃんに、
「パパがお休みの日は、なるべく外で遊ぶようにって言ってたよね?
あれだけドタバタ大勢で騒ぐと、パパも帰ってきたばかりでイヤだよね?
パパ、お土産も買ってきてくれたんだよ。○○の為に。」
って、ちょっと注意したというか、ちょっと怒っちゃったんです。。。
そしたら、娘ちゃん少し部屋にこもって、
出てきたと思ったら泣いてた

「どうして泣いてるの?」
って聞いたら、何も言わず

「何?言わなきゃわからないよ。」
どんどん泣きだす

「ママが怒ったから、泣いてるの???
」

そしたら、号泣しながら、

「パパが・・・せっかく・・・お土産も・・・買ってきてくれたのに・・・
でも、すごく・・・うるさくしちゃった・・・。」って。
それ聞いて、私も号泣。

そう、私が怒ったからふてくされて泣いた訳でもなく、
娘ちゃんも娘ちゃんなりに、ちゃんとわかってるんです。
パパの病気の事も、パパのいるお休みの日にお友達を呼んでしまった事も。
すこしドタバタとしちゃった事も。
最初は、「お茶を飲むだけだよ。」って言って入ってきたんです。
そこで、後から聞いたら、
パパが「いいよ。遊んで。」って言ってたみたいなんです。
私ひとりでなんか気を使い過ぎていたというか。。。
なんかうまく書けないけど、
そう考えると、子供って親が考えている以上に、
いろいろ気を使ったり、頭の中でいろいろと考えたりしているのかもしれない。
いろいろと思い出し、今も号泣です。
だんなのうつ病は、娘が3・4歳の頃から。
娘は娘なりに、いろいろとパパの病気の事もわかってる。
お薬がないと眠れないって事もわかってる。
今のだんなは、夜眠れないのはいまだあるけど、普通に会社にも行ってるし、
テニスやゴルフもするし、落ち着いています。
こうやって、ひとりでバリ島旅行を許しているのも、
少しでも日頃のストレスが、大好きなバリ島やダイビングで癒されるなら、
楽しんできてという素直な気持ち。
今日は、ちょっと泣いてばかりです。
今朝、6月から飼い始めたかたつむり2匹目も死んでしまったので。。。


すみません。長々と。
でも、ちょっと書きとめておきたい出来事だったので。。。
(↑クリックで、ジャカルタ情報へとびます。。。)