やっとこの映画「ツレがうつになりまして」をだんなと観る事が出来ました。
 
見ちゃうと多分本人辛いだろうなって思ってたし、
ジャカルタに来て観る機会を失っていて、やっと先日DVDを送ってもらいました。
 
終わった後も、あーだ、こーだ、と二人でつっこめるくらい
だんなは、少しずつ回復しているって事ですよね。
 
これは、うつ病(家族)の人は多分誰でも見ているであろうマンガの映画版です。
 
だんなは、ちゃんとした「うつ病」を描ききれていない。って
ちょっとキビシイ意見だけど。
 
だんなのブログにて。。。
 
私は、やっぱ以前のだんなとかぶって、ちょいちょい泣いてしまった。
だんなさんの事を「ツレ」と呼ぶのもどうかと思うのだけど、
ま、そのへんは夫婦の自由か・・・。
 
うつ病って大変なのに、この夫婦も辛さをあまり出さず、
乗り越えてきたのは、やっぱこの奥さんのおおらかさだと思う。
 
多分、奥さんがまいっちゃう人もたくさんいると思うから。
辛いけど、自分の得意なマンガを通して、
訳のわからない「うつ病」をわかりやすくしてくれている。
 
うつ病の見分け方。。。(これは、うちの場合ね。。。)
眠れなくなる。
食欲がなくなる。(頭痛・吐き気あり)
髪の毛がはねてても気にしない。(自分に気を使えなくなる。)
くさくなる。(多分、薬のせいなのか、何事もめんどくさくなって歯も磨かないとか。)
好きな事をしなくなる。(できなくなる。)
目つきが完全に死んでいる。
 
今、本当に苦しんでいる人もどこかにいると思うけど、
絶対に治るから。
「死」だけは選ばないように。。。
 
このだんなさまのようにお仕事が「苦情処理」のような
あきらかに仕事がストレスになっている方は、会社を辞めざるを得ないけど。
 
うちのだんなは、十分な休養を取らせて頂いて、何とか乗り越えてきています。
転勤も繰り返し、今では、ジャカルタでバリバリと働いています。
ジャカルタについてすぐに再発して、「もう帰りたい。」とか言いだして困ったりもしたけど、
月1の診察で、お薬も減り、あとは十分な睡眠。。。
 
いつどんな環境でまた再発するかがわからないけど、そうなったらその時また考える。
ながーくながーくのんびりゆっくりこの病気と付き合っていきます。
 
にほんブログ村
 
イメージ 1

 
 
イメージ 2