インドネシアのCD。
運転手くんがおすすめCDを貸してくれました♪
「Rossa」っていう女性歌手です。
「THE BEST OF ROSSA」

感想ね・・・。
歌は、上手です。
内容は、ディズニー映画のエンディングで流れそうな壮大な曲あり、
昼のメロドラマに使われそうな懐かしい感じの曲あり、
ダンス系ミュージックあり、
ピコピコした音が入ったテクノっぽい曲あり、
で、かなり楽しめます!!
聴いてて何だか飽きないです。(笑)
お店とかでかかってたりして、「あ、この曲いいな。」とか
「誰が歌ってるなんていう曲だろう?」とか思うけど、
なかなかわからないんですよね・・・。
こうやっておすすめを教えてもらえると
案外良かったり、お気に入りの曲が見つかります♪
歌詞見ながら、インドネシア語の勉強にもなりますよ♪
違うアーティストですが、私が初めて歌詞見ながら歌えるようになった曲。
「UTOPIA」 の 「Ku mencintaimu sampai mati」
簡単なので、3・4回聞けば、メロディは覚えられます。
私は、自分で聞きながらカタカナでメモして、
その後ネットで歌詞調べて、答え合わせみたいにして覚えましたー。
「何か歌って!!」と言われた時には、コレ歌えます♪
って言っても、そんな機会ないのですが・・・。あはっ♪
インドネシアの曲って、聴いてると、
とにかく「cinta(チンタ)」って言葉がものすごい数出てきます。
日本と同じで「愛」がどうだとか「愛してるー」みたいな曲が多いんでしょうね。
さっき娘ちゃんと何回「cinta」が出てくるか数えてみました。
1曲に10回以上は出てきます。
あはは。そんな楽しみ方もできますよん。
ちなみに、運転手くんは、「JUDIKA(ジュディカ)」っていう男性歌手が好きらしいです。
インドネシアにいるうちに、何曲かマスターして帰りたいなぁ・・・♪
みなさんももしオススメの曲あったら、教えてくださーい♪