2月6日(月)
 
日本から持ってきたYAMAHAのピアノキーボード。
 
こちらに来てすぐ(去年)に、トランスかけずにコンセントにぶち込み、即アウト。
 
アダプターがイカレました・・・。日本用ですのでっっ!!
 
もうずっとどうしてよいのかわからなくて、ほうっておいたのですが・・・
 
なんやかんやと運転手くんに説明。ジェスチャーまじえて。
 
こちらのモールなどにも、普通にYAMAHAの音楽教室や楽器店はある。
 
近所のポンドックインダーモール内のYAMAHAにて、
運転手くんに聞いてもらった。
 
そして、先日ブログにも書きましたが、クラパガディンのお店へ楽器を持っていき・・・
 
結局そこで直らず、しかもそこにはアダプターはなく・・・
 
サービスセンターに行くように言われ・・・
 
イメージ 1
 
言われるがままに、また楽器持って、そのサービスセンターとやらへ。
 
楽器渡して、待つ事、1時間・・・?2時間?
 
結局、電源部分のランプが付きっぱなしで電源が切れないという状態は、
日本でしか直らない様で、
インドネシアで使えるアダプターを購入してきました。
 
よしよし、これで、とりあえず普通に使えるぞーい♪娘ちゃん!!
 
イメージ 2
 
おかえりー♪うちのヤマハNP-30!!
長旅ごくろうさまー。
 
いろいろ間に入って、(というかほとんどおまかせ状態。)
頑張ってくれた運転手くん、ありがとう♪
もちろん、ちゃんとチップも渡しました♪
 
--------------------------------------------
 
イメージ 3