毎日娘は、スクールバスでの通学。
親は、10月末までに1回乗車して、
報告書を出さなければなりません。
今日、帰りのバスでそのイクットをしてきました。
その時間までママ友と学校のカフェでお茶してたんだけど、
「発車時刻まであと3分です。」みたいなアナウンスが流れて、
ちょっと焦っちゃいました。
バスの中。
思ってたより中もちゃんときれいなバス。
日本の遠足や社員旅行で乗るようなきれいなバスでした。
チャプロンさん(添乗員さん)。
しゃべってる子に「シー」と注意してまわってる。
でも、寝てる子もいるからか、案外みんな静か。
お隣りに座った女の子もコックリと私の肩にあたりながら
寝てました♪
運転手さん、特にとばす訳でもなく普通に快適でした。
私も眠くなっちゃった~(--)
(いやいや、寝ちゃいけない。)(@@)
バスの中で問題があるとイエローカードが出たり、
親は強制的にイクットしなきゃならないとか、
バスの注意書きの冊子を見ると怖くなるくらいいろいろと書いてあったけど。
思ってた以上に子供達静かに乗っていて安心しました。
うんうん、やっぱ子供が毎日乗っているバスだもんね。
1回乗っておくと安心かも。
親は、10月末までに1回乗車して、
報告書を出さなければなりません。
今日、帰りのバスでそのイクットをしてきました。
その時間までママ友と学校のカフェでお茶してたんだけど、
「発車時刻まであと3分です。」みたいなアナウンスが流れて、
ちょっと焦っちゃいました。
バスの中。
思ってたより中もちゃんときれいなバス。
日本の遠足や社員旅行で乗るようなきれいなバスでした。
チャプロンさん(添乗員さん)。
しゃべってる子に「シー」と注意してまわってる。
でも、寝てる子もいるからか、案外みんな静か。
お隣りに座った女の子もコックリと私の肩にあたりながら
寝てました♪
運転手さん、特にとばす訳でもなく普通に快適でした。
私も眠くなっちゃった~(--)
(いやいや、寝ちゃいけない。)(@@)
バスの中で問題があるとイエローカードが出たり、
親は強制的にイクットしなきゃならないとか、
バスの注意書きの冊子を見ると怖くなるくらいいろいろと書いてあったけど。
思ってた以上に子供達静かに乗っていて安心しました。
うんうん、やっぱ子供が毎日乗っているバスだもんね。
1回乗っておくと安心かも。