長い期間で考えると、レンタカーはお高いので、車を購入しました。

うう~ん^^ 新車のにおい。

新しい運転手さん、初日の顔合わせの日は、30分前に到着。
初日から日本大使館やらJJSやらいろいろ出かけました。
最後の最後、アパートの近辺で逆方向に行っちゃって、
Uターンして戻ったけど、まぁ安全運転だし良しとしようって感じ。

次の日、12時にお友達と待ち合わせていたので、
11時に来るように言ったら、11時半になっても来やしない。

おいおいおいー。

SMSで、
「今どこにいるの?昨日のSMS見た?遅れてるの?11:40にロビーに来れる?」
と、メールしてみたら電話が・・・。
「ジャランジャラン、サンペイなんちゃらかんちゃら・・・。(インドネシア語)」
言い訳してるのだろうけど、わからない。

だんなにヘルプ。早く部屋にカギを取りに行くよう言ってくれて、
結局11:45頃カギを取りに来た。
行く時にガソリンも入れたりして待ち合わせ場所には12:20。
20分遅刻してしまった。
ま、この日はお友達とのランチだから良かったけど、学校とか別の用事だったら焦ったかも。

今日もお昼過ぎに出かけるけど、今日は10時に呼んでおいた。
やっぱ運転手さんには、早く来て車の点検やら洗車とかしていてもらいたいものね。
変に気を使って、遅くギリギリに来てもらうのは辞めようと勉強になりました。
しばらくこの新しい運転手さんで様子をみる。
早く慣れてもらいたいな。