生レバーに当たったとき(たぶん)、病院でかかりつけ医に言われまいた。

 

 

 

 

「食中毒検査どうする?便を検査して菌がいたら、お店のお肉調べて、そこで菌が見つかれば営業停止なるけど」

 

「お店側が悪かったら、損害賠償として医療費くらいは払ってもらえると思うよ」

 

 

 

 

 


しょうちゃんは思いました。

 

 

 

 

 

 

 


「あ〜(それどころじゃないし、しんどいから早く返してくれないかな、、)大丈夫です。」

 

 

 

 

 

とにかく早く帰って、横になりたかったです。

 

なので、結局検査はしませんでした。

 

 

 

 

 

 


後日、点滴を2本打って、医療費だけで4千円いってしまってw

 

便の検査して、保健所に動いてもらっても良かったのかなーって思いました。

 

 

 

 

 

 

食中毒と仮定して〜

 

よくよく考えると、検査が入った方が同じ被害に合う方は格段と減ったのかなとも思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今になって冷静に考えてみるとだけど、、

 

(。・ε・。) 

 

 

 

 

 

 

 

当時はそんな余裕も思考もなかったので、あの状況で言われてもなかなか受けるのは難しい(爆)

 

冷静になると、「なんで検査しなかったんだろう?」ってマジで思います。

 

 

 

 

 


しんどいときや興奮してるときって、冷静な判断がガチでできません。

 

脳味噌がグロッキーであったり沸騰してるときは、「あれ?」って選択をしてしまうこともあります。

 

 

 

 

 

 

片想いしてるときも似たようなも(ニヤッ)

 

 

 

 


片想いで冷静な判断ができないときは、ちょっと落ち着こうって合図でもあると思ってて。

 

深呼吸してスマホは一旦手放して、マジで一旦落ち着つくこと。

 

 

 

 

 

 

SNSもチェックはやめて、LINEもとりあえず気にしなくて大丈夫。

 

落ち着くことが大事。

 

 

 

 

 

 

落ち着いたら、彼が軸になっていた考えから「私はどうしたい?」っと、自分軸への思考に持っていく。

 


そうすると、冷静な判断もしやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

片想いであわあわして暴走気味の場合は、まずは落ち着こう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

メルマガほぼ毎日更新中‼︎
◆コンサルや講座などの募集は、メルマガ優先でお知らせしていますので、ぜひメルマガ登録しておいてくださいね!
 

 

 


公式LINE
簡単な質問なら、何かしらの形で答えますぅ。

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

食中毒発症前の、最後の晩餐(笑)

 

 

 

 

 

今日もブログ読んでいただき、ありがとうございます。

 

ジャージカウンセラーのしょうちゃんでした。

 

 

 

※ここまで読んでくれた方は、

リブログシェア転載転送はご自由に。

 

リブログfacebookでシェアしてくれると、めちゃめちゃ嬉しいです‼︎

 

 

============