ここのところ、1週間に1冊のペースで本を読んでいます。

 

あ、マンガではないですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

活字なので、ほぼ100%の割合で眠くなりますが、、

 

お昼寝したりウトウトしながら、仕事の休憩中やお休みの日に読み進めています。

 

 

 

 

 

 

 

ジャンルは、自己啓発や心理系、お金の本を読んでいます。

 

昔から本って、1回読んだら結構満足するタイプで。

 

 

 

 

 

 

 

繰り返し読むことって、ほぼほぼありませんでした。

 

ただ1回読むだけだと、全然内容を覚えていませんw

 

 

 

 

 

 

 

自慢じゃないですが、これ大事だなって思ったことすらすぐにお忘れになります(えっ)

 

ことばや内容を覚える記憶力は、昔から自分でもびっくりするくらい低いです。

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年生くらいのときに、国語の授業で物語を覚える時間がありました。

 

確か2〜4ページくらいだったと思います(うる覚え)

 

 

 

 

 

 

 

覚えたら先生の机まで行って朗読をして、間違えることなく朗読できたら合格。

 

周りのみんなが次々に覚えて合格していき、どうしてそんなにも覚えることができるのか不思議でなりませんでした。

 

 

 

 

 

( ˙-˙ )なしてっ?

 

 

 

 

 

何度も何度も声に出しながら練習するんだけど、全然覚えることができませんw

 

結局、授業が終わるまで覚えることはできませんでした。

 

 

 

 

 

 

覚えられなかったのは、たぶんクラスで2人くらいだったと思います(あはは)

 

1ページ覚えれたかどうか、そんな記憶力でした。

 

 

 

 

 

 

いまだにひとの名前を覚えるのに、1人につき3日くらいはかかりますwww

 

(・∀・)イェーイ!!

 

 

 

 

 

 

 


なので、本を1度読むだけでは全然頭に内容が入っていません。

 

でも、本を読むのが好きなんですよね〜

 

 

 

 

 

 


最近は2回目を読み返すことを少し覚えたので、成長しているなうです。

 

買うときが読みたいピークで、届いても読んでない本もたくさんあるけどw

 

 

 

 

 

 

 

そんなところも自分らしくて、おもろいなって思っています!

 

 

 

 


「自分はダメだなー」

 

って攻めたくなるポイントかもしれないけど、完璧を求めていないのでポンコツな自分も結構好き(あは)

 

 

 

 

 

 

 

欠点をすぐに好きになることは難しいと思うけど、その欠点を否定しないであげることはできるんじゃないのかなって思うので。

 

あなたが好きじゃない欠点があっても、そこにいる(ある)ことを許してあげてほしいなー!

 

 

 

 

 

 

悪者にするよりも、味方にして一緒に楽しんだ方がおもろいしw

 

 

 

 

 

 

 

きのこ模様のねこの背中。

 

 

 

 

 

今日もブログ読んでいただき、ありがとうございます。

 

ジャージカウンセラーのしょうちゃんでした。

 




メルマガ
◆しょうちゃんはメルマガを中心に配信しております。
コンサルや講座などの募集は、メルマガ優先でお知らせしていますので、ぜひメルマガ登録しておいてくださいね!
 

 

 

※ここまで読んでくれた方は、

リブログシェア転載転送はご自由に。

 

リブログfacebookでシェアしてくれると、めちゃめちゃ嬉しいです‼︎

 

 

============