「好きなひととのLINEのやり取りで、そんなに悩まないでー!」

 

っとしょうちゃんは声を大にして言いたいです。

 

 

 

 

 

世界の中心で叫びたいくらいです。

 

本当にどんだけ可愛いのってくらい、好きなひととのLINEに振り回されすぎ(笑)

 

 

 

 

 

 

何よりも、LINEの頻度や絵文字の多さ、返信のリアクションで愛情を測り過ぎています。

 

 

 

 

 

 


「反応が薄い」

 

「絵文字が少なくなって短文になった」

 

「やり取りが減ってきた」

 


男性側からすると、それで不安になることがかなりの衝撃です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

逆に、常にテンションが高くて、絵文字がガンガン使われててめちゃ長文で、毎日何十回とLINE送られてきたらどうですか?


きっとそれはそれで、ウザすぎて悩むと思いますw

 

 

 

 

 

 


そう考えると、LINEで感じる悩みは、ダミーの問題なんだってことに気づけるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

彼から送られてくるLINEの内容に、愛情の深さを投影し過ぎは禁物です。

 

それをしてしまうと、LINEどころか普段から彼に振り回されてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

彼のご機嫌とりをする恋愛は、しんどさや苦しさを感じてしまう。

 

しょうちゃんのブログを読んでいるあなたには、そんな恋愛からは早々と卒業してもらいます(どーん)

 

 

 

 

 


そもそも、なぜ付き合っていくうちに、LINEの反応が薄くなったり短文になったり、減っていくのか。

 

 

 

 

 


ここを

 

「私のこと好きじゃなくなってきたのかな」

 

「飽きてきちゃったのかな」

 

 

っと、少女漫画のヒロインのように思い込むのは今すぐにやめてくださいませ。

 

 

 

 

 


そもそも男性同士でLINEをするとき、絵文字を使いません(笑)

 

しょうちゃんは絵文字をたまに使いたい派なので使いますが、友人たちは一切使わないです。

 

 

 

 

 


使っても「、」「?」「!」くらい。

 

あとは、スタンプ一個で反応するとか。

 

 

 

 

 

特別に友人とのスクショを載せておきます(笑)

 

 

 

 

 

 


男性のLINEのやり取りって、連絡手段や必要最低限のやり取りがほとんど。

 

そこを頭の片隅に入れておいてください。

 

 

 

 


ただ、男性だって知ってるんです。

 

 

 

 

 

 

「了解」「はいよー」

 

と淡白な返信やスタンプだけでは、好きな女性に興味を持ってもらえないことを、、

 

 

 

 

好きになってもらいたいから、

 

楽しいと思ってもらいたいから、

 

喜んでもらいたいから、

 

めっっっちゃがんばってる。

 

 

 

 

 

 

それが付き合っていくと、少しずつ普段の自分の通常営業に戻っていく。

 

 

 

 


「反応が薄い」

 

「絵文字が少なくなって短文になった」

 

「やり取りが減ってきた」

 


と思っても、これが彼の普通。

 

 

 

 

 


あ、ふとぅーなのです。

 

 

 

 

 

 

恋愛って付き合うまではがんばることもあると思うの。

 

ただ、付き合うためにがんばっていことは、付き合ってからは邪魔になっちゃうから。

 

 

 

 

 

 

そこは手放していかないといけない部分。

 

「がんばらないと付き合えない」恋愛は、時間と共にキツくなるからね。

 

 

 

 

 

 

 

LINEはあくまでもLINE。

 

 

反応が薄かろうが絵文字が少なかろうが、短文だろうがやり取りが減ろうが、そこを愛情の深さとイコールで結ばない。


 

 

 

 

 

 

そこを結んでしまって悩んでいるときは、それはダミーの問題である可能性が大ですぞっ。

 

 

 

 

 

 

ちょっと彼とのLINEが楽になったわ〜って感じたら、メルマガ登録しておいてね!!

 

   /

(・∀・)メルマガはほぼ毎日配信中!

   \

 

 

 

 

 

綿菓子のように軽く相談に返信してる公式LINEもあります。

 

友だち追加

 

 

 

 

エビカツサンドと野菜サンド。

 

 

 

 

 

スイートポテトサンドもあげる。

 

 

 

 

今日もブログ読んでいただき、ありがとうございます。

 

ジャージカウンセラーのしょうちゃんでした。

 

 

 

※ここまで読んでくれた方は、

リブログシェア転載転送はご自由に。

 

リブログfacebookでシェアしてくれると、めちゃめちゃ嬉しいです‼︎

 

 

============